 |
平成13年7月1日号 |
|
|
|
|
 |
共済会のUSJスタジオパス特別優待の案内に飛びついたのが、およそ1か月前。
6月9日、いよいよ家族で楽しみにしていた日がやってきた。天候は“晴れ”。つい先日まで天気予報は傘マークだっただけに、これは神様からの最高のプレゼント!。
ガイドブック・着替え・水筒・お菓子をリュックに詰めいざ出発。
車を飛ばして、朝7時には、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに到着。
まずは、会場の地図を広げて作戦会議。
|
人気のアトラクションは“UNIVERSAL EXPRESS PASS”(通称:Eパス)をもらっておけば、あとで並ばずに参加できるのだ。
どのアトラクションのEパスを取りに行くか、どこから見てまわるのか、地図に書き込んでいく。
待つこと1時間。予定よりも1時間も早い開園。早速、“ET”のEパスをゲットして、“バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド”へ。最新の映像技術を駆使して製作されており、さすが本物と唸らされる。
次のアトラクション“バックドラフト”までは、待たずにスイスイ。しかし、10時を過ぎるとさすがに、学校が休みの第2土曜日。我が家と同じ家族連れで大層な賑わいである。
ここからは炎天下、暑さとの戦い。人気アトラクション“ジュラシック・パーク・ザ・ライド”では、1時間30分の待ち時間。Eパスで並ばずに入った“ET”を除いてすべて1〜2時間待ちだ。ギフトショップでさえ、入場制限のため行列ができている。 |
 |
|
 |
子供たちのお楽しみ、スヌーピー・プレイランドは、プールにあるような水の流れるチューブ型の滑り台を2人乗りのゴムボートで滑り降りるアトラクション。「ヤッホ〜!」と機嫌よく滑り出したが、わずか数十秒後には無惨にもズぶ濡れ。人気アトラクションの多くは水をかぶるのでカッパと着替えは必需品。乾くまで帰れなかったという方もたくさんいるはずだ。
最後は星空の中、パーク中央の池(ラグーン)で繰り広げられる 一大花火ショー“ハリウッド・マジック”でフィナーレ!
なけなしの小遣いと、体力を消耗したが、それ以上に日頃味わうことの出来ない感動と興奮を与えられた。親子ともども、大満足の一日であった。 (K.T) |
 |
|
このページのTOPへ戻る |
|
 |
時代村(伊勢・加賀・日光・登別)に行こう! |
|
|
この度、且梠繿コとの施設利用契約を締結しました。これにより、会員証の提示だけで、全ての時代村の施設が、通常料金の2割引でご利用いただけます。各村ともに屋内施設が多く、オールシーズン楽しむことができます。 |
 |
 |
ご利用方法 |
|
窓口で会員証を提示して下さい。(5名様まで割引対象となります) |
 |
割引対象施設 |
|
@ |
日光江戸村(栃木県塩谷郡藤原町柄倉470−2) |
A |
伊勢戦国時代村(三重県度会郡二見町三津1201−1) |
B |
登別伊達時代村(北海道登別市中登別町53−1) |
C |
加賀百万石時代村(石川県加賀市黒崎町27−1) |
|
 |
伊勢戦国時代村利用料金 |
|
@ |
入村手形(入村と1劇場:安土城を除く) |
|
大 人 2,240円(通常2,800円) |
|
小 人 1,120円(通常1,400円) |
A |
大名手形(入村+道中手形8枚:安土城を除く) |
|
大 人 3,120円(通常3,900円) |
|
小 人 1,120円(通常2,000円) |
B |
将軍手形(フリーパス) |
|
大 人 3,920円(通常4,900円) |
|
小 人 2,000円(通常2,500円) |
|
|
※ |
大人(中学生以上)・小人(満4才〜小学6年生) |
|
|
※ |
日光江戸村・登別伊達時代村・加賀百万石時代村の利用料金は異なります。詳細につきましては、別途お送りさせていただきましたパンフレット並びに料金表をご覧ください。 |
|
|
※ |
時代村の最新情報は、時代村ホームページをご覧下さい。http://www.jidaimura.co.jp |
|
 |
|
このページのTOPへ戻る |
|
|
|
ガーデニングばやりとかで、意味の分からないカタカナ名前の洋モノがカラフルに花を咲かせている。対照的に、日本古来の山野草は色彩こそ地味なものの風情に富み、そのネーミングにもユニークなものが多くて、結構楽しめる。
川中美幸のヒット曲「二輪草」などは、茎の先に花を二輪つけることが多いからと、そのままの命名だが、ずいぶん変わったものがたくさんあり、昔の日本人の豊かな発想に驚かされる。「立浪草」は花の形が広重描く浮世絵・東海道五十三次の“波がしら”にそっくりだ。「イカリソウ」は錨を逆さまにした形で花が咲く。
薄紅色の小さな花の列が,ゆるいラセン状で茎に巻きついた様子を見せるが「ネジバナ(捩花)」。別名で「モジズリ(捩摺)」ともいう。捩(もじ)ったような絵柄を摺った陸奥地方の布からついた名前だそうだ。「ナンバンギセル」はカステラの包装の絵でおなじみの南蛮人が使うキセルによく似ている。小さくかわいい花なのに「ヘクソカズラ」はちょっと気の毒。漢字で書くのがはばかられるが、由来はその臭気から。
ぎょっとするのは「ママコノシリヌグイ(継子の尻拭い)」。野っぱらなどでよく見かける。これもピンクのかわいい花だが、鋭いトゲが逆さまについているところから、生(な)さぬ仲の継子いじめを擬して、考えついたものだろう。よくもそこまで…である。
しかし今の世、血を分けた自分の子供を虐待死させるバカ親のなんと多いことか。笑いごとではない。(直) |
|
このページのTOPへ戻る |
|
 |
第23回施設従事者軟式野球大会開催のお知らせ |
|
|
第23回施設従事者軟式野球大会は、9月20日(木)、舞洲スポーツアイランド運動広場の球場で開催いたします。参加希望されるチームは、つぎの内容を御確認の上、お申込み下さい。 |
|
 |
日時・・・・・ |
平成13年 9月20日(木)午前9時00分〜午後5時00分 |
 |
場所・・・・・ |
舞洲スポーツアイランド 運動広場
*舞洲スポーツアイランドHPで交通アクセス等確認が出来ます。 |
 |
参加条件・ |
チーム編成は、施設職員に限ります。(1チーム20人以内) |
 |
参加申込・ |
9月13日(木)までに、チーム名とメンバー表をそろえて共済会までお申し込み下さい。
(郵送・ファックス・e-mail) |
|
 |
|
|
このページのTOPへ戻る |
|
 |
京都東急イン宿泊企画「わいわいプラン」 |
|
|
京都東急イン夏の名物宿泊企画「わいわいプラン」 |
「バーベキュー&バイキング」と「プール」がセットになったお得なプランです。 |
ファミリー、グループ、お友達同士でお楽しみ下さい。 |
 |
利用期間 |
平成13年7月1日〜9月15日 |
 |
利用料金 |
お一人様・1泊2食付 |
|
ご利用部屋タイプ |
|
|
ツイン・トリプル |
8,500円 |
7,000円 |
|
* |
シングルをご利用の場合、3,000円(消費税別)の追加となります。 |
* |
料金は、1室当たりのお一人様の利用料金(消費税別)です。 |
* |
満室の場合、予約をお断りする場合がございます。 |
* |
小人は、小学生以下と致します。 |
|
 |
食事内容 |
<ご朝食> |
和洋バイキング |
<ご夕食> |
レストラン梓 「バーベキュー&バイキング」(室内) |
|
 |
お申し込み方法 |
東急インチェーン・大阪予約センター |
※予約時、「わいわいプラン」利用とお申し出下さい。 |
|
 |
交通案内 |
@ |
JR東海道線京都駅より車で10分 |
A |
京都駅〜京都東急インの間をシャトルバスが定時運行 |
B |
名神高速道路・京都東ICより車で7分 |
|
 |
その他 |
@ |
無料・大駐車場有り |
A |
屋外プール(7/20〜8/31)を同プランご利用の方に無料開放 |
B |
4名様でご利用の場合、コネクティングルーム(1部屋・2ツイン)をご利用いただくことができます。ご予約時にお申し出下さい。 |
|
|
[お申し込み] |
|
東急インチェーン大阪予約センター |
大阪市北区堂山町2−1大阪東急イン内 |
電話番号:06−6314−1090 |
FAX:06−6315−0352 |
|
|
|
|
このページのTOPへ戻る |
|
 |
ブロードウェイミュージカル「ピーターパン」 |
|
|
夏休み公演のファミリーミュージカル「ピーターパン」のチケットを割引価格で斡旋いたします。 |
|
 |
日程 |
公演日 |
8/2(木) |
8/3(金) |
8/4(土) |
8/5(日) |
8/6(月) |
8/7(火) |
8/8(水) |
午前の部 |
****** |
11:00 |
11:00 |
11:00 |
****** |
11:00 |
11:00 |
午後の部 |
13:30 |
15:30 |
15:30 |
15:30 |
13:30 |
15:30 |
****** |
|
 |
斡旋価格 |
大 人 |
|
4,500円 |
|
(通常7,500円) |
小 人 |
|
3,500円 |
|
(通常4,800円) |
|
 |
公演場所 |
上本町近鉄劇場 (近鉄上本町駅スグ) |
 |
申込方法 |
ピーターパン大阪公演事務局に「大阪民間共済会の会員」である旨と日程・必要枚数をご連絡下さい。 |
|
|
申込専用電話 06−6941−4065 |
7月5日(木)から7月19日(木)の平日10:00〜18:00の間予約受付いたします。 |
|
 |
その他 |
ファミリーミュージカルですので、乳幼児のご入場もできます。 |
(座席の必要でない3歳未満のこどもは無料) |
|
|
|
このページのTOPへ戻る |
|
 |
|
「ニクは食いたし 財布にニクし」 |
|
「暇や、暇や、暇やなー」と、次男が私の周りをウロウロしている。
(たまの休みぐらいゆっくりさせてくれ)と思いそこは知らん振りでかわすが、
長男が入ってきて「あれ、何でおるん。今日休み?」(休みやからおるんやろ)と、心の中でつぶやく。すると妻が「せっかく久し振りにみんなが揃てんねんからここにいきます」とにっこり笑顔。その手には、共済会に申し込んであった淡路花博のチケットが4枚。「そうや忘れとった」というわけで、淡路花博へ出かけた。
その車中、次男が「淡路島いうたら、名物は玉ねぎやな」すると、長男が「何いうてんねん淡路牛やろ」。そこで二人揃って「そうやな、やっぱり肉やな」と意気投合して「肉!、肉!」と、うるさい。(何考えとんねん、この二人の事はあんまり考えんとこ)花博につくと、次男は早速、“名”カメラマンに変身して、あっちこっちパチリパチリと写しまくる。(ちゃんと写してや〜)
その日の夕食は、外食。(何を食べたかは秘密)しかし、家族の絆は深まった。(よしよし)
で、共済会にお願いします。今年は、USJのチケットとステーキハウスでの食事をセットにした格安プランを期待しています。(T.T) |
|
|
|
|
このページのTOPへ戻る |
|
|
|
|
◆ホテルの概要 |
 |
遊ぶ |
|
「古い町並み」「朝市」「まつりの森」や「世界遺産白川郷」「上高地」へも便利 |
 |
食べる |
|
ご夕食は3つのスタイルのレストランで、朝は和洋バイキングの朝食をどうぞ |
 |
泊まる |
|
ゆったりしたツインルームの客室で旅の疲れを癒します |
 |
立地 |
|
市内観光はもちろん周辺観光の拠点にぴったり、高山駅前のベストロケーション |
 |
安心 |
|
館内はバリアフリー対応&小さなお子さまの添寝は無料(食事代は実費) |
 |
交通 |
|
便利な「JR(早い)」「高速バス(安い)」「マイカー(自由)」の3つのアクセス |
|
|
|
※JRの半額以下、大阪から直行の高速バスも1日2往復! |
|
 |
|
◆ベストパートナープラン−共済会の皆様に贈るスペシャルプラン− |
 |
ご夕食を3つのレストランからからチョイスする「3つのプラン」 |
|
トラットリア「ミラノ」・炙り焼「なまら屋」・飛騨牛「吉洋」 |
 |
朝食付の「アメリカンプラン」もございます |
|
※期間 2001.11.30迄 |
|
 |
|
 |
|
 |
ホテルに直接予約願います TEL0577−37−2000 |
 |
最初に「大阪民間社会福祉事業従事者共済会」「ベストパートナープラン」と一言! |
|
|
世界4200ホテルを展開する「インターナショナルチェーンホテル」日本第一号 |
|
|
|
このページのTOPへ戻る |
|
 |
伝 言 板 |
|
|
|
 |
詩・俳句・川柳を募集します。 |
 |
短文を募集します。(見聞されたこと・感想文など何でも) |
 |
4コマまんがを募集します。 |
|
いづれも共済会だより8月号に掲載を予定しておりますので締切は7月20日とさせていただきます。また感想文などは、紙面の都合上300字以内でお願いいたします。(郵送・FAX・e-mail)
なお、掲載させていただいた方には粗品をお贈りいたします。奮ってご応募下さい。 |
|
|
|
このページのTOPへ戻る |
|
|
 |
 |
社会福祉法人会計システム、
公益法人会計システム、給与システム、
在宅介護システム、介護保険対応総合システムをご紹介 |
|
このページのTOPへ戻る |