Menu |
体育祭 | 応援パレード | 伝言板 |
SKIやねん | 九州随一の大都会・福岡へ | ジキル&ハイド | |
豪華かにづくし | 特別ご優待会 | ||
事務局ニュース | ひとりごと |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
平成13年11月18日(日)枚方市の松下電器体育館で第27回施設従事者体育祭を開催した。 年々参加者が増加する中、特に府保育チームの応援パレードに泉州ブロックが担当することもあって、南の地区からの参加も多く、参加者2千人を越える大会となった。 開会式では、上利久芳従事者部会長の開会宣言を皮切りに入場行進に入る。前年度優勝の府保育チームを先頭に8チームが行進曲に合わせて行進後、チームに分かれて整列した。吉村靫生(本会理事長)大会会長が主催者挨拶を述べ、山中基久課長(大阪府)・山田恒夫課長代理(大阪市)の来賓挨拶をいただいた。 競技は、午前の部が6種目、午後の部に7種目の構成となっており、団体戦と個人戦に分かれている。また、お昼のアトラクションとして、各チームによる応援パレードと |
![]() 龍谷大学体育局本部の学生によるバトントワリングとチアリーディングの応援演技が披露された。 観客席では、お昼のアトラクションや団体戦の優勝が決まる対抗リレーの時がおおいに盛り上がっていた。 午後3時過ぎ、すべての競技を終え閉会式で當座恭三(大阪府)大会審判長から成績の発表、講評があり無事終了した。 この大会にご協力いただいた各関係団体の方々にお礼申し上げます。
|
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
暑い盛りの7月末に初めて顔を合わせ、まず太鼓と踊りに分かれて、それぞれの練習に入りました。太鼓は楽譜を見ながら床をバチ打ち、踊りはビデオを見るだけで時間切れ。各自ビデオを参考に自主練習が宿題となる不安一杯のスタートとなりました。何しろ総数70余人の寄合大所帯でしたから…。 2回目、2枚のプリントを手にして「エー」と声をあげた踊り子達、隊形移動の激しい振り付けに代わっているではありませんか!。でも、やるしかありません。慣れない鳴子を持ち、先生の動きを見、声を聞きのがさないよう皆必死でした。最初バラバラだった鳴子の音が少し揃ってきたように思ったら、時間がきてしまい、後半部分は次回持ち越しとなりました。またまた宿題が課せられました。 3回目、踊り子の動きに目をみはりました。なんと、皆の踊りがきれいに揃っているのです。太鼓ともピッタリ合い、最初の不安はふっとんで「大丈夫いける」と確信しました。 そして最後の練習日、和太鼓「けやきの神」と「よさこいソーラン」の和太鼓と踊りが体育館に響き渡りました。鳴りやまぬ拍手。皆の心がひとつになった。感動の瞬間でした。だんじり太鼓に合わせた、「ソーリャ、ソーリャ」のかけ声で、入退場の練習をして終わりました。 |
|
北海道(キロロ)
|
山形(蔵王)
|
今年度のスキーツアーは、1月に北海道キロロリゾート3日間(ゲレンデ前マウンテンホテル指定)の補助斡旋を、2月に第7回スキーツアー山形蔵王3日間(ゲレンデ前スターライトホテル樹氷指定)を実施いたします。 申込方法など詳しくは、同封の案内をご覧下さい。 |
<1月>(添乗員は同行しません)
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
<2月>(添乗員は同行します)
|
|||||||||||||||||||||||||
|
JRレールスターで
ゆく年、くる年 忘年会・新年会・初詣 20,000円〜 1泊2日(全日空ホテル) 中州の屋台やキャナルシティ等の 楽しみいっぱいお待ちしてます。 |
JTB団旅大阪東梅田支店
TEL(06)6361-7731 〈お問合せ〉……担当 美馬(ミマ)まで お申込みはFAXでお願いします。 |
ミュージカル『ジキル&ハイド』のチケット斡旋
シアタードラマシティ |
●価 格
|
S席 9,000円(11,500円のところ)
|
||||||||||||||||||
●場 所
|
シアタードラマシティ
|
||||||||||||||||||
●日程及び定員
|
|
||||||||||||||||||
●申込方法
|
・12月5日(水)〜12月19日(水)まで電話受付。 ・受付時間:AM9:00〜PM5:00 ・受付専用電話:06−6768−8192 ・施設番号/施設名/会員番号/会員名/希望日時/申込枚数をお知らせ下さい。 ・先着順で定員になり次第締め切らせて頂きます。 |
伊勢志摩を満喫できるスペイン風リゾート
|
プライムリゾート賢島
|
|
||||||
![]() 〒517-0501三重県志摩郡阿児町鵜方 TEL(0599)43-7222予約(9:00〜17:00) ※ご予約の際、「大阪民間共済会」会員の旨、 もしくはご優待券ご利用の旨お申し出下さい。 |
この冬会員の皆様にお送りする特選情報
|
豪華かにづくし料理と温泉旅行
(平成14年1月10〜3月30日まで毎日出発) |
|
||
ホテルにご宿泊いただき(1泊2食つき)さらに交通費(JR代)も含まれた個人旅行の決定版を“驚き”の旅行代金でご案内します。
詳しくは本号に同封していますチラシをご覧ください。
|
||
(株)阪急交通社
|
|
||||||||||
|
お知らせ
|
|||||||||||||
<お詫び>先月号の共済会だよりに同封いたしました、映画鑑賞利用助成の案内におきまして、有効期限と申込期限に誤りがありましたことをお詫び申し上げます。 | |||||||||||||
|
|||||||||||||
<今後の事業日程> | |||||||||||||
|
![]() |
◎先月号で「退職共済制度検討委員会」「資産運用委員会」の2つの委員会が設置されましたことを掲載しましたが、それぞれ委員が次のとおり、決定いたしましたので、お知らせします。(敬称略・順不同) |
退職共済検討制度検討委員会委員名簿(15人以内)
任期 2年(平成13年11月1日〜平成15年10月31日) |
||||||||||||||||||||||||||||||
|
資産運用委員会委員名簿(7人以内)
任期 2年(平成13年11月1日〜平成15年10月31日) |
||||||||||||
|
||||||||||||
|
明日があるさ
|
||
|