Menu
|
|||
![]() 審議の内容は次のとおりです。
|
|
|
今後の資産運用について検討
(第5回資産運用委員会) |
|
![]() 挨拶、事務局からの経過報告の後、退職共済制度の財産を運用している金融機関「りそな信託銀行(旧:大和銀信託銀行)」より、第2四半期の運用報告がありました。 内外の株式、特に会計スキャンダルや、企業業績の悪化、イラク情勢等の影響で外国株式の下落が非常に大きくなった影響で、平成14年度上半期の運用は時間加重収益率(時価ベースの収益率)でマイナス9.42%となった。有価証券の評価損益率もマイナス16.49%となり、含み損が増加した。市場インデックスからみると、全資産平均でマイナス1.13%であったが、株式比率を抑えた運用を行ってきた結果、企業年金や厚生年金基金の運用と比べ、マイナス幅は若干小さくなった。 これらの報告を受けて、協議が行われました。協議の概要は次のとおりです。 |
|
|
|
|
|
|
◆会員の皆様へ◆ 制度改正には、出来る限り皆様からのご意見を反映させていきたいと考えております。ご意見をお寄せ下さい。 |
![]() |
浮き立つような春の花に較べ、秋の花は色も地味で心なしか寂しげな風情を見せ、これはこれで味わい深い。 鳥取市の東南に位置する国府町は壁画で一躍有名になった岡益古墳のあるところ。ここの万葉資料館に寄ったついでに、近くにある鳥取藩主池田家代々の墓所に足をのばした。というのも、ここには山肌一面に「カンワラビ」が群生しているからだ。 しかし期待は見事にはずれた。昔と違って墓苑は美しく整備され、駐車場も立派にでき上がっているが、通路脇などには雑草もない。カンワラビも探し回ってやっと数本見つけただけだった。何十年もたっているのだから仕方がないのだろうか。寂しい思いの旅だった。 それから数日。ふと思いたって能勢の山を車で走ってみた。本道からそれ、細い山道を上る。この奥には吾亦紅(ワレモコウ)やナンバンギセルがたくさん自生している。毎年、必ず立ち寄って目を楽しませる所で、ススキや萩も多い。 だが目的地に着くまでの様子がずいぶん違う。不審に思いながら、山あいの少し広くなったその場所に着いた時、わが目を疑った。あのススキ野は分譲住宅地に化けぎっしりと住宅が建っている。 郊外の山間に建つ住宅は、不便さに耐えかね都市部にUターンする老人家庭が多いと言われながら、人気は落ちないらしい。そしてまた自然がひとつ消えた。 (直) |
第52回 施設従事者激励会へのお誘い |
第52回施設従事者激励会は、来る12月13日(金)、大阪「松竹座」を貸し切り、新生松竹新喜劇の芝居をご鑑賞していただきます。
|
|
映画鑑賞券の利用助成 |
毎回好評を頂いております映画館利用助成につきまして、前回までは共通利用券と東宝映画券をご案内いたしておりましたが、今回からは東宝系映画館37館を加えた全125館が利用できる映画鑑賞券の利用助成をつぎのとおり実施いたします。
|
★有効期間
|
今後の事業日程 | |||||||||||||||
|
第24回軟式野球大会 |
||||
第24回軟式野球大会は、15チームの参加を得て、9月19日(木)舞洲スポーツアイランド球技広場で開催しました。結果は次のとおりです。 |
||||
|
||||
|
第3位 セレスチーム 大阪自彊館チーム
第34回 ソフトボール大会
結果 |
||||
第34回ソフトボール大会は、38チームの参加を得て、10月10日(木)舞洲スポーツアイランドで開催しました。 結果は次のとおりです。 |
||||
![]() |
||||
|
第3位 和泉会A 河内会A