Menu |
10年ぶりの再会 (シュワちゃんのターミネーター) |
ひとりごと | お知らせ |
第25回施設従事者 軟式野球大会 |
一般給付金の 請求に当たっては |
大阪民間社会福祉施設 従事者 共済会 特別企画 |
|
各種イベントのことなら ダイキチに |
伝言板 |
|
![]() |
世の進むにつれ、社会の乱れは想像もつかない方向へ広がってゆく。中学一年生の幼稚園児殺し、東京・渋谷での女子児童誘拐監禁など、想像もつかぬ悪逆無道の事件は良識の市民たちを呆然とさせた。 「加害者の親は市中引き回しのうえ打ち首にすればいい」 ある大臣が記者会見の席上で放言して物議をかもしたのは、中学生の事件についてのことだった。そしてその後、ある本の広告が新聞に載っていた。その一部に『綸言(りんげん)汗のごとし』という言葉が取り上げられていた。綸言とは天子、君主の言葉で、出た汗が体内に 戻ることがないように、取り消すことができないということ。大臣発言を意識しての広告文だったのだろう。 大臣は「子供の罪は親の責任」を強調したかったようだ。確かに今の若い親は、一般常識に欠け、特に子育てに関しては何の考えも持たないという人が多い。となればそんな親を育てた祖父母も同罪ということになる。大臣の気持ちは分からぬでもないが、公式の場での発言としてはやや不穏当のそしりを免れまい。 この事件で最初から気になっていることが一つある。 幼児が連れ去られた時、電器店で両親が買い物中に目を離したわずか10分間のできごとと報道されていた。ほかの場合に10分間はわずかだろうが、幼児から目を離す10分間は“10分間も”といっていいほどの長時間だろう。 ファミレスや子供の多い飲食店などは大嫌いだ。しつけのできない親とその子供が多いからである。(直) |
<事業報告>
|
共済会では、下記の事由が生じた場合、各給付金を支給しております。請求に当たっては、所定の請求書に添付書類を添えて速やかに手続きをお取り下さい。なお、請求権は各事由が発生してから1年で、時効となりますのでお気を付けください。 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
|
先月号でご案内いたしました「総合医療プラン」は、会員とその家族を対象とした任意型団体保険で、30%の団体割引が適用された大変有利なプランでございます。 つきましては、数多くの方々に十分ご理解いただいたうえ、ご加入いただきますよう、申込締切を延長して募集いたします。 |
||||||
|
オプションA保険料 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
オプションB保険料 | ||||||||||||||||||||||
|
|
オプションC保険料 | ||||
|
|
オプションD保険料 | |||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
※上記金額を年2回(10月・4月)お支払いいただきます。
月払いはお引き受けできません。