Menu | 2004年新春 あけましておめでとうございます | 第8回資産運用委員会 資産運用基本方針決まる! | ひとりごと |
事務局ニュース | 一般給付金の請求について | お知らせ | |
笑って笑って 従業者激励会 |
|
|
![]() |
暦にはじまり、時刻、方位に使われた十二支(エト)も、登場する機会は近年減る一方、今や一年に一度、お正月だけになってきた。今年の年賀状は申(サル・猿)のオンパレードだった。 さて、そのサルだが神の使いもするけれど、昔からいい意味に使われることがあまりない。「サルは人間に毛が三本足らぬ」とあざけられ「サルの尻笑い」または「サルの柿笑い」(自分の尻の赤いのを棚に上げて他の赤いものを笑う)と笑われる。 また模倣の才のあることから「サルが魚釣る」(釣りざおの代わりに尾を垂らす)「サルが稗を揉む」(稗餅を作るのを見て、つくことを知らず手で揉む)と馬鹿にされる。 万葉集巻三(三四四)にも大伴旅人が詠む。 あな醜(みにく) 賢(さか)しらをすと 酒飲まぬ 人をよく見ば 猿にかも似る 明治生まれの歌人、窪田空穂となるとすこし変わる。 子の猿に 乳(ち)やる母猿 見やりつつ 尻を掻き居り 其(その)父猿は この風景、見る人によって感じ取る意味合いはさまざまだろうが、所在なげにただ見ているだけしか能のない父ザルの 『滑稽』 さも交えるサル一家?はわれわれが理想とする、穏やかな家族の姿そのもののようだ。 今、イラクへの自衛隊派遣問題で日本が揺れる。イラク国民の苦悩と日本の不安を 『取りサル』 任務を達成し出かけた時の姿のまま、無事に帰国してほしい。 (直) |
平成15年度 実務研修会の開催について 大阪民間社会福祉事業従事者共済会会計事務並びに独立行政法人 福祉医療機構退職手当共済業務について、実務研修会を次のとおり開催いたします。
|
一般給付金の請求について | |||||||||||||||||||||||||||||
共済会では、下記の事由が生じた場合、各給付金を支給しております。請求に当たっては、所定の請求書に添付書類を添えて速やかに手続きをお取り下さい。なお、請求権は各事由が発生してから1年で、時効となりますのでお気を付けください。 | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||
|
お知らせ
<今後の事業日程>
|
|
街もクリスマスムード一色で華やぐ12月12日。大阪松竹座で新生松竹新喜劇の師走爆笑公演を観賞させて頂きました。 |