
|
 |
 |
介護見舞金事業の実施について
平成16年度新規事業といたしまして、家族の介護に関する給付事業を開始しましたので、ご案内いたします。
@H16.4.1現在、同居親族(2親等以内)が要介護状態である場合 |
… |
介護費用見舞金
|
一律5万円 |
AH16.4.1以降、親族(2親等以内)が新たに要介護状態となった場合 |
… |
介護費用見舞金 |
一律5万円 |
B上記Aの場合において、会員が実際に費用を負担した場合 |
… |
介護費用助成金 |
5万円限度 |
【ご注意】 |
◆ 4/1現在の状況により、給付対象者が異なりますのでご注意ください。
◆ 給付をうけることができるのは、同一親族につき1回限りとなります。 |
要介護状態とは(年齢に関係なく)
傷害、疾病または精神障害により2週間以上にわたり常時介護を必要とするつぎの状態をいいます。
(1) |
下の日常生活動作事項のうち、全部介助が1項目以上および一部介助が2項目以上継続していること。
|
全部介護 |
一部介護 |
イ.歩 行 |
歩行不可能 |
付き添いが手や肩を貸せば、歩ける。 |
ロ.排 泄 |
常時おむつを使用している。 |
介助があれば簡易便器でできる。
夜間は、おむつを使用している。 |
ハ.食 事 |
臥床のままで食べさせなければ食事ができない。 |
スプーン等を使用し一部介助すれば食事ができる。 |
ニ.入 浴 |
自分でできないので全て介助しなければならない。
特殊浴槽を使っている。
清拭を行っている。 |
自分で入浴できるが、洗うときだけ介助を要する。
浴槽の出入りに介助を要する。 |
ホ.着脱衣 |
自分でできないので、全て介助しなければならない。 |
手を貸せば、着脱できる。 |
|
|
|
(2) |
下の問題行動項目のうち、いずれか1項目以上が重度または中度に該当し継続していること。
|
重度 |
中度 |
イ.攻撃的行為 |
人に暴力をふるう。 |
乱暴なふるまいを行う。 |
ロ.自傷行為 |
自殺を図る。 |
自分の体を傷つける。 |
ハ.火の扱い |
火を常にもてあそぶ。 |
火の不始末が時々ある。 |
ニ.徘 徊 |
屋外をあてもなく歩き回る。 |
家中をあてもなく歩き回る。 |
ホ.不穏興奮 |
いつも興奮している。 |
しばしば興奮し騒ぎ立てる。 |
ヘ.不潔行為 |
糞尿をもてあそぶ。 |
場所をかまわず放尿、排便をする。 |
ト.失 禁 |
常に失禁する。 |
時々失禁する。 |
|
給付手続きに必要な書類
● |
施設に備え付けの介護見舞金給付・事前報告書をご記入の上、FAXにて共済会まで送付してください。後ほど、詳しい手続きをご案内いたします。 |
● |
「要介護状態」の証明については、所定の様式による医師の診断書をご提出いただきます。
平成16年4月1日現在、既に要介護の同居親族(45歳以上)がいる場合の「介護費用見舞金」給付については、公的介護保険での要介護度3以上の認定を証明する書類を、医師の診断書に代えることができます。 |
● |
2親等以内の親族であることの確認には戸籍謄本(写)を、同居の確認には住民票をご提出いただきます。 |
|
このページのTOPへ戻る▲ |
事務局ニュース
共済会ホームページのリニューアル
平成12年12月から公開しています、共済会のホームページが5月から新たにバージョンアップしています。 |
このページのTOPへ戻る▲ |
訂正とお詫び
「平成15年度退職共済制度にかかる資産・収益・費用の個人別明細表」と「平成15年度退職金要支給額の計算根拠資料」について
平成16年 4月15日付で、送付させていただきました個人別明細表及び計算根拠資料におきまして、計算システム不具合により、個人別明細表については、当期末退職金要支給額が、個人掛金を差し引いて計算すべきところを事業主負担分を差し引いて計算を行い、また、計算根拠資料については、一部の会員データが二重に印字されるなどの不都合が生じました。
計算システムの不都合を修正の上、平成16年 4月20日に送付させていただきましたので、差し替えの程、よろしくお願いいたします。
決算整理に係る頃、大変なご迷惑をおかけいたしまして誠に申し訳ございませんでした。
「サンヒル阪南」の会員料金
先月号の共済会だよりでご案内しました、「サンヒル阪南」の会員料金が間違っていましたのでお知らせいたします。
誤
|
会員料金(1泊2食):8,968円
|
正
|
会員料金(1泊2食):7,968円
|
|
このページのTOPへ戻る▲ |
ひとりごと
自己責任って分かる?
戦争終結宣言はしたけれど、 各地で戦闘がやむことのないイラクには、フリーのジャーナリストをはじめ、平和運動、ボランティアと称する日本の若者たちがたくさんでかけているとは聞いていた。反米武装勢力がアメリカの民間人を惨殺したというニュースを聞いた時、日本人にも災いが及ぶのではないかと心配した。
危惧は的中、三人の男女が人質として捕らえられ、自衛隊撤退を要求してきた。テレビのニュースは、家族の悲嘆を報じた。半狂乱の親たちは自衛隊撤退を要求し、小泉首相に面会を要求した。その言動が視聴者を刺激したようで、批判、いやがらせが一気に噴き出した。
首相の表情にも憤激の色が見えたのは私だけだっただろうか。こうして、はやりのようになったのが『自己責任』という言葉。今、日本人にもっとも欠けているのが、この『自己責任』じゃないのか。ことがあれば「ヒトのせい」にする。分別盛りの年配者でさえ例外でない。風当たりを感じたのか、親たちの態度は改まったが…。
続けて人質にされ解放された二人の、一方の父親が言った「ばかやろうと殴ってやりたい」の言葉こそ本当のものだろう。
危機感の薄い日本の若者たちに対し、『渡航の自由』を認めている日本国には、彼らの戦地行きをさえぎることはできない。物心両面の負担を国民全体に与えることを考え、自己満足追求へのブレーキにしてほしい。
サツキの空をコイのぼりが泳ぐ。平和をかみしめ、幸せを世界のものにすることを望むばかりだ。
(直) |
このページのTOPへ戻る▲ |
お知らせ
次号の共済会だよりでつぎのご案内をいたします。また別途申込書などを送らせていただきますので、ご希望の方は、来月号を楽しみにお待ち下さい。
◎
|
海遊館入場券の補助
(平成16年12月31日有効期限)
海遊館入場券
大人券:1,500円
(通常2,000円のところ)
小人券:600円
(通常900円のところ)
幼児券:200円
(通常400円のところ)
|
|
◎
|
ディズニーオンアイス斡旋
(プリンセス・クラシックス)
日 程:8月6日(金)〜8月15日(日)
価 格:S席 4,000円
(通常5,800円のところ)
|
|
◎
|
映画鑑賞券の補助
(平成16年9月30日有効期限)
共通映画鑑賞券
大人券:1,000円
小人券:500円
|
|
◎
|
USJスタジオパスご優待
日 程:7月17日(土)・18日(日)・19日(祝)
価 格:
大人券 4,000円
(通常5,500円のところ)
子ども券 2,500円
(通常3,700円のところ)
|
|
|
このページのTOPへ戻る▲ |
第29回 施設職員バレーボール大会 大阪府立体育館
第29回施設職員バレーボール大会は、6月26日(土)に大阪府立体育館で開催いたします。
参加希望されるチームは、つぎの要領で行いますので、確認の上、お申し込みください。
●開催日時:
|
平成16年6月26日(土) 午前9:00〜午後5:00
|
●開催場所:
|
大阪府立体育館
|
●試合方法:
|
9人制女子バレーボールで行います。
ただし、昨年実施しました特別ルールを適用します。
※特別ルール:9人の出場女性選手の内、ある条件のもと、1人だけ男性に代えることができる。
組合せの方式は、参加チーム数により主催者が決定いたします。
対戦相手につきましては、組合せ抽選会で決定いたします。
|
●参加申込:
|
6月11日(金)までに、チーム名・チーム名簿をそろえて、共済会まで、ご送付ください。(ファックス可)
|
●参 加 費:
|
1人 1,000円(抽選会の時に徴収させていただきます)
|
●抽 選 会:
|
6月18日(金)午後4時から組合せ抽選と大会当日の打合せを行いますので、参加チームの代表者は、大阪府社会福祉会館の5階 第5会議室にお集まりください。
|
|
|
|
このページのTOPへ戻る▲ |
ときめきの宿2004年用パンフレット送ります
共済会提携旅館のときめきの宿ふるさとネット2004年用パンフレットを送付いたします。
この宿については、福利厚生契約指定法人になっておりますので、会員証を提示していただきますと、利用者全員の宿泊料金(1泊2日)が10%割引となっています。
さらに、会員本人には、1泊2,000円補助の提携旅館・ホテル共通利用券を使用することができます。
ご利用方法は、直接宿泊施設に共済会会員と申し出の上、ご予約してください。
県名 |
地区名 |
宿名 |
電話 |
長野 |
車山高原
戸狩温泉
黒姫高原
白馬
乗鞍高原 |
ペンション トス
温泉ロッヂ いしみや
バイザウインド 黒姫館
リゾートイン ヴィヴァルディ
詩季の宿 白樺の庄 |
0266-68-3036
0269-65-2149
026-255-5933
0261-72-7255
0263-93-2357 |
岐阜 |
新穂高温泉
飛騨高山 |
リゾートイン ちろり庵
民芸旅館 飛騨屋 |
0578-9-2646
0577-36-2288 |
石川 |
能登輪島 |
温泉民宿 白塔園 |
0768-22-2178 |
福井 |
若狭三方
若狭三方
若狭小浜 |
体験の宿 幸 楽
まるしもや波華楼
活魚料理 民宿まるふじ |
0770-47-1316
0770-47-1423
0770-54-3048 |
滋賀 |
余呉湖 |
料理民宿 みずうみ |
0749-86-3213 |
奈良 |
吉野山
洞川温泉 |
太鼓判・新館花夢花夢
紀の国屋甚八 |
07463-2-3071
0747-64-0309 |
三重 |
湯の山温泉
鳥羽答志島
鳥羽浦村
鳥羽相差
鳥羽畔蛸 |
花の宿 ふる〜る
宝 屋
ベイサイド 植 村
ゴージャス民宿 幸洋荘
料理旅館 西村屋 |
0593-92-2649
0599-37-2309
0599-32-6010
0599-33-6217
0599-33-6143 |
和歌山 |
那智勝浦
白浜温泉
白浜温泉
龍神
日高 |
まぐろの宿 民宿亀の井
温泉民宿 望 海
料理民宿 浜ぼう
まごころの宿 丸 井
クエの宿 橋本荘 |
0735-52-0642
0739-42-2673
0739-43-5467
0739-78-0018
0738-64-2157 |
京都 |
笠置山
亀岡
天橋立
久美浜 |
松本亭
ほん梅の里
片岡民宿
民宿 菊水 |
0743-95-2016
0771-26-3087
0772-27-0164
0772-83-0035 |
兵庫 |
御津
鉢伏高原
城崎温泉
竹野
佐津
香住
香住
浜坂
淡路島岩屋
淡路島福良 |
料理旅館 名田忠山荘
ふるさと民宿 福屋別館
つちや
温泉民宿 久兵衛
四季の民宿 浦 風
料理民宿 三浦屋
温泉民宿 はまかぜ荘
味の宿 緑風荘
いかだや
愛ランド ふじ本 |
07932-4-0840
0796-67-8291
0796-32-2045
0796-47-0128
0796-38-0913
0796-36-1091
0796-36-0773
0796-82-0568
0799-72-2279
0799-52-3530 |
岡山 |
牛窓
蒜山高原 |
瀬戸の華
ペンション さかた |
0869-34-5411
0867-66-2515 |
愛媛 |
大三島
道後温泉 |
茶 梅
浪花屋 |
0897-82-0008
089-941-8340 |
|
|
このページのTOPへ戻る▲ |
富士通パソコン教室の補助斡旋 《5月〜7月実施》
先月号でご案内いたしました、富士通パソコン教室において、5月から7月実施教室ついては、募集定員に達しておりませんので、再度ご案内いたします。
★参加費用: |
各1日コース 5,250円(消費税込み)
〈テキスト代は含みません〉 |
★申込方法: |
ご希望の方に申込書を送らせていただきます。 |
日
程 |
コース |
5月 |
6月 |
7月 |
1.Word2000 基礎 Step 1 |
11(火) |
− |
8(木) |
2.Word2000 基礎 Step 2 |
18(火) |
− |
16(金) |
3.Excel2000 基礎 Step 1 |
28(金) |
22(火) |
− |
4.Excel2000 基礎 Step 2 |
− |
8(火) |
1(木) |
5.Access2000 基礎 |
− |
10(木) |
− |
6.PowerPoint2000 基礎 |
20(木) |
− |
− |
7.Wordで広報誌作成 |
− |
− |
13(火) |
8.Excel知って得する便利機能 |
− |
24(木) |
− |
※全コース 1日間コース(講習時間 10:00〜17:00)となります |
|
このページのTOPへ戻る▲ |
家庭常備薬を斡旋します
この度、会員並びに家族の皆様の健康管理の一助として家庭常備薬の斡旋を致します。市販よりお求めやすい価格になっておりますので、ご希望の方はつぎの要領をご確認の上、お申し込み下さい。
斡旋品目一覧 |
 |
1.申込方法
|
申込書の希望品目ごとに数量及び金額を記入して各施設ごとに一括して大阪民間共済会宛ご送付下さい。
平成16年5月19日(締切日消印有効)
|
2.申込締切日
|
平成16年5月19日(締切日消印有効)
|
3.商品のお届け日
|
平成16年6月下旬直接貴事業所までお届けします。(個人別に袋詰めして送ります)
|
4.代金支払方法
|
現品と共に個人毎の振込用紙を同封しておりますので各自で白石薬品(株)宛にお振込下さい。(振込手数料は不要)
〒578-0954 東大阪市横枕12-19
白石薬品株式会社 担当 管理課
TEL.0729-61-7473
|
|
このページのTOPへ戻る▲ |
日立キャピタルのオート・リフォーム・教育ローン
金利は固定金利しかも保証料込み。手続きもとってもカンタン、安心です。
|
このページのTOPへ戻る▲ |
|
 |
 |
詩・俳句・川柳を募集します。
短文を募集します。(見聞されたこと感想文など何でも)
4コマまんが・イラスト・写真を募集します。
 |
 |
 |
 |
いずれも来月号に掲載を予定しておりますので毎月15日締切とさせていただきます。また、感想文などは、300字以内でお願いします。(郵送・FAX可) なお、掲載させていただいた方には粗品をお贈りいたします。奮ってご応募下さい。 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
このページのTOPへ戻る▲ |
|