サーガ(英雄譚)伝説は閉じた!!
━スターウォーズ「シスの復讐」EpisodeIII━
待望のシリーズ最新作であり、また、最終作でもあるということで、大きな話題を呼んでいる作品である。
1970年代初頭から公開されたこのシリーズの影響は、映画ばかりではなく、「サーガ(英雄譚)」というひとつのジャンルを広く知らしめたことでも有名である。
「誕生」「受難」「復活」というモチーフに従って、前シリーズは構成され、この形態は、小説、映画、そしてゲームへと受け継がれていくことになる。
日本のチャンバラ要素が、多く取り入れられていることも話題になった。ジェダイ達が両手で剣(ライトセーバー)を握るアクションシーンは、正に時代劇の「殺陣」であり、ヨーダは「ニンジャ」そのものである。
しかし、数年前から公開された本シリーズについては、どことなく割り切れない思いを抱いていた。監督のインタビューの中で、「これは、アナキン・スカイウォーカーの物語であり悲劇である。当初発表された3部構成9作品ではなく2部構成6作品でスター・ウォーズは終了する」という発言にこだわっていたからである。
この作品以降、スター・ウォーズは製作されなくなり、ルークの父であり暗黒面に落ちるアナキンの物語であるならば、ギリシャ悲劇の様にあるいは「ロミオとジュリエット」のSF版として完結してしまうのではないのか。楽しむというより、不安と予断を持って映画に臨んだ。
監督の「悲劇」という言葉が象徴する様に、ストーリーは過酷で、その映像も「娯楽作品」にしては、残酷ですらある。ストーリーの詳細を述べることはやめよう。
だが、たたみかける様な展開を見せる終盤、私の目頭が熱くなった。
そして、最後、暮れ行く砂漠の惑星の一瞬のショットで映画は終わる。
治まるべきところに治まって欲しいという「サーガ伝説」への思い入れがかなえられる一瞬。エンディングロールがかすんで見えた。
語られることのない幻の3作品とともに、「スター・ウォーズ」というサーガ伝説が閉じた。ルーク・スカイウォーカーの物語として。
(J.N)
退職給付金積立金の運用 第1四半期は1.85%
運用基本方針(政策資産配分)に基づき、分散投資を行っている退職給付積立金の、2005年度第1四半期(4月〜6月)の運用パフォーマンスは、時価ベース(時間加重収益率)で1.85%となり、ベンチマーク(※)を0.38%上回った。年率換算では、7.62%である。6月末時点での、資産残高(時価)は133億2236万7391円である。
月次でみると、4月は国内景況感の悪化に加え、米国市場の下落や、日中関係の悪化等の要因により、▲1.99%と振るわなかったが、5月以降は国内株式や外国株式も反発し、トータルでは昨年を上回る数値となった。
共済会では、今月12日に資産運用委員会を開催し、第1四半期の評価を行う予定である。
運用パフォーマンス(時間加重収益率) | 時価残高 | 構成比(%) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 次 | 第一四半期 | 構成 比 |
政策 資産 配分 |
||||||
4月 | 5月 | 6月 | 4〜6月 | ベンチ マーク |
超過 収益 |
||||
国内株式 | ▲4.08 | 1.36 | 3.25 | 0.38 | ▲0.31 | 0.69 | 3,857,638,014 | 29.0 | 29.0 |
国内債券 | 0.52 | ▲0.01 | 0.57 | 1.09 | 1.03 | 0.06 | 2,983,536,290 | 22.4 | 29.0 |
外国株式 | ▲4.04 | 4.97 | 3.86 | 4.62 | 4.70 | ▲0.07 | 2,814,609,145 | 21.1 | 19.0 |
外国債券 | ▲0.52 | 0.72 | 2.30 | 2.51 | 2.59 | ▲0.08 | 2,688,617,463 | 20.2 | 13.0 |
その他 | 0.09 | 0.06 | 0.12 | 0.27 | 0.00 | 0.27 | 977,966,479 | 7.3 | 10.0 |
総資産 | ▲1.99 | 1.54 | 2.35 | 1.85 | 1.47 | 0.38 | 13,322,367,391 | 100.0 | 100.0 |
ひとりごと
日本を『世界遺産』に
濃霧の熊野灘で、タンカー同士が衝突する惨事が起こった。一方の一等航海士(53)が逮捕され、「ほかのことに気を取られ、数分間、レーダーを見ていなかった」と供述しているそうだ。53歳といえば思慮分別も十分なはずなのに…。視界30メートル以下という最悪の気象条件下で危機感、緊張感はどこに行ってしまったのだろう。一般的なモラルをわきまえ、緊張感を常に保つことは今の日本人にもっとも苦手なことかもしれないのだが。
一方、「知床」が世界自然遺産に登録されることが決まった。地元では観光による経済面の効果を期待しているようだが、自然保護の面では大きなピンチに立たされることも心配される。果たして両立できるのだろうか。
旅行業者も観光ツアーの設定に手ぐすねをひいているに違いない。自然遺産の “先輩格” 屋久島(鹿児島県)には昨年29万余人、白神山地(青森、秋田県)には同61万余人と、訪れる人はいずれも数倍の急増ぶり。屋久島では屋久杉、白神山地ではブナの巨木が枯れるほどの被害が出ている。
また文化遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の熊野古道はゴミと落書きに手を焼いているそうだ。かつて礼節、信義をもっとも重んじた日本の人たちの「こころ」は一体、どこへ行ってしまったのだろうか。世界遺産に登録されてもされなくても、自然を大切にすることは当たり前のことじゃないのだろうか。早く「こころ」を取り戻してくれれば、世の悪もなくなり、事故も減って、日本そのものが 『世界遺産』 になるはずだ。
(直)
お知らせ
事業報告
事業名 | 開催日 | 開催場所 |
---|---|---|
◎映画鑑賞券の利用助成 | 平成17年6月〜平成17年 9月 | 大人券49,955枚・小人券 7,259枚 |
◎海遊館入館券の利用助成 | 平成17年6月〜平成17年12月 | 大人券3,243枚・小人券645枚・幼児券313枚 |
◎ディズニーオンアイスのチケット斡旋 | 平成17年8月開催期間 | 656枚 |
案内予定
事業名 | 開催日 | 開催場所 |
---|---|---|
◎リフレッシュプラン in カナダ | 平成17年11月16日(水)出発 平成17年11月17日(木)出発 |
カナダ バンクーバーツアー6日間 9月号で案内 |
◎なんばグランド花月の招待と補助斡旋 | 平成17年9月〜平成17年11月 | 9月号で案内 |
◎パソコン教室の補助斡旋 | 平成17年10月〜平成17年12月 | 9月号で案内 |
◎家庭常備薬の斡旋 | 平成17年10月中 | 10月号で案内 |
一般給付金の請求について
本会の貸付制度は、福利厚生事業の一環として会員の皆様方に必要な資金をお貸しする制度です。銀行口座自動振替サービスの利用で月々の返済も大変便利になっています。
ご利用を希望される方は次の条件をよくご覧になってお申込ください。
種別 | 給付金 | 添付書類 | |
---|---|---|---|
結婚祝金 | 3万円 | 婚姻届受理証明書など | |
出産祝金 | 5万円 | 出産証明書など ※出産祝金の支給については戸籍への入籍の事実 (出生届の届出)をもって出産とします。 |
|
入学 祝金 |
子が小学校に入学したとき | 1万円 | 就学通知書または就学年月日を記した在学証明書など |
子が中学校に入学したとき | 2万円 | ||
子が高等学校に入学したとき | 3万円 | ||
傷病 見舞金 |
20日以上欠勤したとき | 1万円 | 病気のため継続して欠勤したとき、欠勤証明書及び診断書 |
1か月以上欠勤したとき | 1万円(加算) | ||
6か月以上欠勤したとき | 4万円(加算) | ||
災害見舞金 | 10万円以内 | 会員の住居が火災・水害・震災などの不可抗力によって損害を受けたときの官公署発行の罹災証明書 | |
死亡 弔慰金 |
会員 | 30万円 | 死亡診断書および請求者との続柄を証明する証明書 ※死亡弔慰金の支給については戸籍からの除籍の事実 (死亡届の届出)をもって死亡とします。 |
配偶者 | 10万円 | ||
父・母・子 | 3万円 |
(注)本人・配偶者がともに共済会会員の場合
結婚・出産・入学の各祝金及び災害見舞金・死亡弔慰金については、本人と配偶者のどちらも請求ができます。請求書はそれぞれ分けて作成のうえ、ご請求下さい。
人間ドック利用助成
助成金を給付しております。請求については、所定の助成金申請書に添付書類を付けて速やかに手続きを行ってください。
なお、検診を受けた日から1年を過ぎますと無効となります。
検診の種類 | 補助額 | 添付する書類 |
---|---|---|
外来(半日)または短期(1泊以上)の 人間ドックを利用した時 |
上限10,000円 | 医療機関が発行する領収書(会員の姓名と、利用内容が明記されているもの)。 *コピー可 |
|
|
貸付事業について
本会の貸付制度は、福利厚生事業の一環として会員の皆様方に必要な資金をお貸しする制度です。銀行口座自動振替サービスの利用で月々の返済も大変便利になっています。
ご利用を希望される方は次の条件をよくご覧になってお申込ください。
貸付種類 | 貸付額 | 申込資格 | 連帯保証人 | 年利 (%) |
事由 | 添付書類 |
---|---|---|---|---|---|---|
普通貸付金 | 20万円 以内 |
入会と同時 | 1人 | 2.0 |
|
|
50万円 以内 |
入会と同時 | 1人 | ||||
100万円 以内 |
在会3年以上
※但し会員または会員の家族の医療費または学費として資金を必要とするときは入会と同時。 |
1人 | ||||
住宅貸付金 | 200万円 以内 |
在会3年以上 | 1人 | 3.0 |
会員が自己の住居の用に供するため、自宅を新築・増築・改築修理若しくは購入し、または住宅の敷地を取得するために資金を必要とするとき。 |
|
300万円 以内 |
在会7年以上 | 1人 | ||||
500万円 以内 |
在会7年以上 | 2人 |
※在会2年以上の会員で貸付申込額20万円以内であれば、保証人は不要です。
第27回 施設職員軟式野球大会
第27回施設職員軟式野球大会は、9月15日(木)、舞洲スポーツアイランド運動
広場で開催いたします。
参加希望されるチームは、次の要領で行いますので、確認の上お申し込み下さい。
●日時: | 平成17年 9月15日(木)午前9時〜午後5時 |
---|---|
●場所: | 舞洲スポーツアイランド 運動広場 |
●参加条件: | チーム編成は、施設職員に限ります。(1チーム20人以内) |
●参加申込: | 参加を希望されるチームの方は共済会までご連絡下さい。 大会要項及び参加申込書を送らせて頂きます。 TEL 06-6761-4444 担当 一方井(いちかたい) |
●申込締切: | 9月2日(金)までに、チーム名簿(20人以内)をそろえて共済会までお申し込み下さい(ファックス可) |
●参加費: | 一人 1,000円(抽選会の時に徴収させていただきます) |
●抽選会: | 9月9日(金)午後4時から組合せ抽選と当日の打合せを行いますので、参加チームの代表者は、大阪府社会福祉会館 5階 第5会議室にお集まり下さい。 |
第30回 施設職員バレーボール大会
大阪府立体育館
第30回施設職員バレーボール大会は、10月1日(土)に大阪府立体育館で開催いたします。
参加希望されるチームは、次の要領で行いますので、確認の上、お申し込みください。
☆開催日時: | 平成17年10月1日(土) 午前9:00〜午後5:00 |
---|---|
☆開催場所: | 大阪府立体育館 |
☆参加条件: | チーム編成は、施設職員に限ります。(1チーム15人以内) |
☆試合方法: | 9人制女子バレーボールで行います。 ただし、昨年実施しました特別ルールを適用します。 ※特別ルール:9人の出場女性選手の内、ある条件のもと、1人だけ男性(2人も検討中)に替えることができる。 組合せの方式は、参加チーム数により主催者が決定いたします。対戦相手につきましては、組合せ抽選会で決定いたします。 |
☆参加申込: | 参加を希望されるチームの方は共済会までご連絡下さい。 大会要項及び参加申込書を送らせて頂きます。 TEL 06-6761-4444 担当 一方井(いちかたい) |
☆申込締切: | 9月16日(金)までに、チーム名簿をそろえて、共済会まで送付ください。 (ファックス可) |
☆参 加 費: | 一人 1,000円(抽選会の時に徴収させていただきます) |
☆抽選会: | 9月22日(木)午後4時から組合せ抽選と大会当日の打合せを行いますので、参加チームの代表者は、大阪府社会福祉会館の5階 第5会議室にお集まり下さい。 |
![]() |
![]() |
![]() |
詩・俳句・川柳を募集します。 短文を募集します。(見聞されたこと感想文など何でも) 4コマまんが・イラスト・写真を募集します。 ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
いずれも来月号に掲載を予定しておりますので毎月15日締切とさせていただきます。また、感想文などは、300字以内でお願いします。(郵送・FAX・メール可) なお、掲載させていただいた方には粗品をお贈りいたします。奮ってご応募下さい。 | ![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |