運用報酬引下げへ(4月〜)
平成20年度の資産運用方針決定
共済会退職給付金積立金の資産運用については、平成19年4月に新政策資産配分(国内株式20.5%・国内債券54.7%・外国株式13.7%・外国債券5.1%・その他6.0%)を決定し、よりリスクを低い運用に切り替えるとともに、より高い運用成果とコスト低減を目指して、運用委託先の見直しも含めて資産運用委員会で検討を重ねてきた。
昨年11月16日の資産運用委員会で国内債券の一部について、(1)より優秀なアクティブファンドへの切り替え(2)よりコストが低減できるパッシブファンドへの切り替えの2点について検討することが決定し、現行委託先であるりそな信託銀行を含めた国内信託銀行4社、計5つのファンドを運用委託候補として比較検討を行った。
そして、昨年12月18日に運用委託先候補の国内信託銀行宛に質問状を送付、1月31日に各信託銀行によるファンドのプレゼンテーションを行い、それらの結果に基づいて2月12日開催の資産運用委員会にて、最終的な検討を行った。
結果として報酬に似合った超過収益を長期的に得られるのか現時点で疑問符のつくアクティブファンドではなく、確実に報酬が安くなるファンドを採用することが確認され、もっとも報酬低減が見込める、りそな信託銀行の国内債券ファンドを引き続き採用することになった。
交渉過程で引き下げられた運用報酬率によって、来年度は400万円程度信託報酬が軽減される見込みである。
また、同資産運用委員会では、第3四半期までの資産運用についても検証をおこなった。
米国のサブプライムローン問題等の影響で市場環境が悪化する中、内外株式の運用が落ち込み、第3四半期の運用実績は▲1.90%(年度通期▲0.93%)であった。
昨年4月より株式比率を大きく引き下げた、政策資産配分の効果により、企業年金全般の運用実績(第3四半期は▲2.96%・年度通期▲1.97% *注1)を上回る実績であった。
資産残高は、12月31日現在で19,374百万円(3月末比403百万円増)となっている。
現時点で、委託先の解約を伴うような、運用プロダクトに対する評価はなく、国内債券以外の資産についても、当面は現行のファンドを引き続き採用することとなった。
注1…企業年金-≪速報≫R&I推定・2007年度第3四半期の運用成績
委託内容 | 運用機関 | 2007年 | 年率 | 通期 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | Return | Risk | S.R | Return | Risk | S.R | ||
バランス型 パッシブ |
りそな信託銀行 | 0.49 | 0.11 | -0.26 | -0.30 | 0.31 | 0.51 | 0.93 | -0.64 | -0.02 | 0.26 | 0.65 | 0.40 | 1.13 | 0.46 | 2.46 |
国内株式 バリュー |
住友信託銀行 | -0.89 | 3.21 | 3.18 | -2.96 | -6.11 | 1.19 | -0.28 | -6.26 | -4.56 | -10.78 | 2.52 | -4.28 | -13.20 | 3.47 | -3.80 |
国内株式 グロース |
三井アセット 信託銀行 |
-0.99 | 4.58 | 1.77 | -1.58 | -6.17 | 2.29 | -0.18 | -6.02 | -3.16 | -9.16 | 2.39 | -3.84 | -9.58 | 3.45 | -2.78 |
国内株式 市場型 |
三井アセット 信託銀行 |
0.02 | 5.81 | 0.90 | -2.20 | -6.91 | 2.96 | -0.16 | -6.12 | -2.28 | -8.41 | 2.47 | -3.41 | -8.31 | 3.82 | -2.17 |
外国株式 市場型 |
バークレイズ グローバル インベスターズ |
6.82 | 4.93 | -0.16 | -6.25 | -3.24 | 3.46 | 3.94 | -8.96 | -0.80 | -6.13 | 5.33 | -1.15 | -1.41 | 5.04 | -0.28 |
グローバル 債券 |
ベアリング 投信投資顧問 |
0.60 | -1.03 | -0.57 | 0.82 | 0.98 | -0.11 | 0.43 | 1.41 | 0.15 | 2.01 | 0.54 | 3.72 | 2.69 | 0.73 | 3.68 |
アクティブ計 | 1.64 | 2.35 | 0.54 | -2.01 | -2.79 | 1.48 | 0.98 | -3.80 | -1.37 | -4.19 | 1.95 | -2.15 | -3.13 | 2.08 | -1.51 | |
その他資産 | 健全運営 貸付資金 |
0.13 | 0.13 | 0.12 | 0.12 | 0.12 | 0.12 | 0.11 | 0.11 | 0.11 | 0.33 | 0.00 | 138.72 | 1.08 | 0.01 | 127.84 |
総資産(合計) | 1.09 | 1.22 | 0.16 | -1.16 | -1.27 | 0.97 | 0.92 | -2.16 | -0.66 | -1.90 | 1.26 | -1.51 | -0.93 | 1.18 | -0.79 |
事務局ニュース
諸届の提出期限について
毎年3月〜5月の時期は、加入者・退職者・施設の新設等の届出書類が集中いたします。
そのため円滑な事務処理が行えるよう平成20年3月15日〜5月31日までの期間に提出される書類については、原則として郵送していただきますようお願いいたします。
《窓口で書類を提出される場合は受け取りのみとして、お送りする書類(施設控・領収書等)は後日、各施設・団体あてに返送させていただきます》なにとぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
また加入・退職・異動・新規契約等の民間共済会と福祉医療機構の各届出書類については、各施設・個人分をまとめて共済会まで提出してください。
なお、つぎの届出書類の提出・手続きにつきましては必ず期日までにお願いいたします。
- 共済会基準給与算定基礎届 (平成20年4月10日まで)
- 共済会各種届出書類 (平成20年3月31日まで)
《平成19年4月1日から平成20年3月31日までの間に届出の必要があるもので未提出となっているもの》 - 掛金納付対象職員届 (平成20年4月30日までに福祉医療機構に直送)
※電子届出システムをご利用の場合は別途要綱(福祉医療機構)をご覧下さい。
退職金の受領方法について
これまで本会の退職金の受領方法は「金融機関振込」と「最寄郵便局現金払い」のいずれかをご指定していただいておりましたが、平成19年10月1日(月)の受付からは、「最寄郵便局現金払い」のご指定ができなくなり、退職金 の受領方法は、「金融機関振込」のみ(ゆうちょ銀行を除く)となっております。ご提出時には再度ご確認を宜しくお願い申し上げます。
なお、口座確認印はご指定の金融機関窓口にて証明を受けて下さい。
ひとりごと
生兵法はケガのもと
ある名工展の会場。若い男性二人が作品の前で話し合っている。一人が評を交えて説明し、一人は黙って聞いている。最後に「この作品は堂に入っている」の一言が聞くともなしに耳に入った。「ン?」
『堂に入る』は論語から出た。孔子が弟子の奏でる琴の腕前を評した『堂に升(のぼ)り、未だ室に入らず』が出典だ。建物に上がったが、その奥の室には入っていないよという意味。日本ではその真ん中を抜き『堂に入る』と使われるようになったようだ。一応のほめ言葉にはなるが、最上級のものとは言い難い。素人芸をほめるのにはいいだろうが、奥義に達した名工たちに対しては失礼以外の何ものでもない。あの青年が半可通ふりに気付き、冷汗三斗の思いをするのはいつのことか。
先日、ある青年からもらった封書の宛書が『様』ではなく『殿』になっていた。今時、珍しい敬称だ。内容がお祝いの会合への案内という改まったものだったから、固い印象のある『殿』の方がふさわしいと思ったのかもしれない。『様』も『殿』も敬称には違いないのだが、『殿』は『様』より敬意が軽い。昔、武士階層では同輩以下の者に『殿』を使い、家族間でも弟妹子女に『殿』を使い分けていた。(ただし殿様の殿は意味が違う)
かつてはお役所など、公用の通知書はすべてが『殿』だったのが、今では『様』に 改まっている納税者に対して見下したような表現を使うのは「好ましくない」ということだったのだろう。
宮本武蔵も五輪書に曰く。「生兵法は大疵の基」
(直)
お知らせ
平成20年度掛金見込額
44,700円前後の予定
【全国退職共済制度】
平成20年度の福祉医療機構退職共済掛金額は、1人当たり44,700円前後の予定です。
詳しくは、各契約法人あて福祉医療機構から掛金納付対象職員届等が送付されます。
事業名 | 開催日 | 開催場所 |
---|---|---|
第40回 施設職員ソフトボール大会 | 平成20年5月15日(木) | 舞洲スポーツアイランド |
※2008年プロ野球観戦招待の申込は、2月末で締め切らせていただきました。
※第40回 施設職員ソフトボール大会の参加申込は、次号でご案内します。
提携により次のサービスが受けられます
会員が次の提携先のメニューを利用する時、割引や入会金の免除などのサービスを受けることができます。
- 1.提携先:
- 株式会社 萬栄
大阪市中央区南久宝寺町3-3-11
電話:06-6251-5555 fax:6243-9207 - 恩典:
- 入会金(通常5,000円)が提携記念として無料
- 内容:
- 広さが2万m2の売り場に高級ファッション商品・高級ブランド品から生活快適商品を取り揃えた船場のショッピング問屋。
標準小売希望価格の60%〜85%
- 2.提携先:
- 株式会社 エイブル 西日本法人担当
大阪市中央区北浜4-1-2
電話:0120-315-826 fax:06-6222-2506 - 恩典:
- お部屋探しの特典として、仲介手数料(家賃の52.5%)からさらに10%割引
- 内容:
- 最寄のエイブル店舗で賃貸物件の紹介を受けるか、または電話・ファックスでの賃貸物件を紹介を受ける。成約になれば割引が受けられる。
ときめきの宿 2008年用パンフレット送ります
共済会提携旅館のときめきの宿ふるさとネット2008年用パンフレットを送付いたします。
この宿については、福利厚生契約指定法人になっておりますので、会員証を提示していただきますと、利用者全員の宿泊料金(1泊2日)が10%割引となっています。
さらに、会員本人には、1泊2,000円補助の提携旅館・ホテル共通利用券を使用することができます。
ご利用方法は、直接宿泊施設に共済会会員と申し出の上、ご予約してください。
県名 | 地区名 | 宿名 | 電話 |
---|---|---|---|
群馬 | 丸沼温泉 | 木もれ日の家 ゆきだるま | 0278-58-2401 |
武尊高原 | ペンション てんとう虫 | 0278-58-4105 | |
静岡 | 伊豆熱川 | 地中海リゾートペンション クノッソス | 0557-23-3388 |
山梨 | 清里 | 銀の森 | 0551-48-5333 |
長野 | 車山高原 | ペンション TOSS(トス) | 0266-68-3060 |
戸狩温泉 | 温泉ロッジ いしみや | 0269-65-2149 | |
戸隠高原 | ペンション ラブアップル | 026-254-3533 | |
白馬 | リゾートイン ヴィヴァルディ | 0261-72-7255 | |
乗鞍高原 | 詩季の宿 白樺の庄 | 0263-93-2357 | |
開田高原 | ペンション ふるさとの樹 | 0264-44-1288 | |
岐阜 | 新穂高温泉 | リゾートイン ちろり庵 | 0578-89-2646 |
石川 | 能登輪島 | 温泉民宿 白塔園 | 0768-22-2178 |
福井 | 若狭三方 | 体験の宿 幸楽 | 0770-47-1316 |
若狭三方 | まるしもや 波華楼 | 0770-47-1423 | |
若狭小浜 | 活魚料理民宿 まるふじ | 0770-54-3048 | |
滋賀 | 余呉湖 | 料理民宿 みずうみ | 0749-86-3213 |
奈良 | 吉野山 | 太鼓判 新館 花夢花夢 | 0746-32-3071 |
洞川温泉 | 紀の国屋甚八 | 0747-64-0309 | |
三重 | 鳥羽答志島 | 宝屋 | 0599-37-2309 |
鳥羽浦村 | ベイサイド 植村 | 0599-32-6010 | |
鳥羽相差 | ゴージャス民宿 幸洋荘 | 0599-33-6217 | |
鳥羽畔蛸 | 料理旅館 西村屋 | 0599-33-6143 | |
和歌山 | 紀伊勝浦 | まぐろの宿 亀の井 | 0735-52-0642 |
白浜温泉 | 温泉民宿 望海 | 0739-42-2673 | |
日高 | クエの宿 橋本荘 | 0738-64-2157 | |
京都 | 笠置山 | 松本亭 | 0743-95-2016 |
亀岡 | ほん梅の里 | 0771-26-3087 | |
兵庫 | たつの | 料理旅館 名田忠山荘 | 07932-4-0840 |
鉢伏高原 | ふるさと民宿 福屋別館 | 0796-67-8291 | |
城崎温泉 | つちや | 0796-32-2045 | |
竹野 | 温泉民宿 久兵衛 | 0796-47-0128 | |
佐津 | 四季の民宿 浦風 | 0796-38-0913 | |
香住 | 料理民宿 三浦屋 | 0796-36-1091 | |
香住 | 温泉民宿 はまかぜ荘 | 0796-36-0773 | |
淡路島岩屋 | いかだや | 0799-72-2279 | |
岡山 | 牛窓 | 瀬戸の華 | 0869-34-5411 |
蒜山高原 | 高原のお宿 さかた | 0867-66-2515 | |
愛媛 | 大三島 | 茶梅 | 0897-82-0008 |
『紫式部ものがたり』のチケット斡旋
平安の世、宮中を舞台に歌って踊って恋をして、イケてるウーマン紫式部が驚天大地の大暴れ!完全無欠、波瀾万丈の痛快王朝ラブコメディ! 主演 大地真央(紫式部)
- 特別料金
- 一等席 6,500円(12,600円のところ)
- 場所
- 大阪松竹座
- 日程
- 平成20年3月23日(日) 3月25日(火)
3月26日(水) 3月27日(木)
3月28日(金) 3月29日(土) - お申し込み方法
- 3月1日(土)〜3月26日(水)までWEBで受付。
- 共済会ホームページ「大阪松竹座・京都南座チケット購入」タブより専用ページにアクセスし、ご購入下さい。
- 購入には次のグループID、公演Noが必要です。
グループID 620525 公演No 018594 - 先着順で定員になり次第締め切らせて頂きます。
日本オーナーズクラブ宿泊料金が変わります
(平成20年4月1日宿泊分からつぎのとおり宿泊料金が改定になります)
※琵琶湖プラザ(滋賀県)・石内ヴィラ(新潟県)については、平成20年4月1日から老朽のため休止します。
![]() |
![]() |
![]() |
詩・俳句・川柳を募集します。 短文を募集します。(見聞されたこと感想文など何でも) 4コマまんが・イラスト・写真を募集します。 ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
いずれも来月号に掲載を予定しておりますので毎月15日締切とさせていただきます。また、感想文などは、300字以内でお願いします。(郵送・FAX・メール可) なお、掲載させていただいた方には粗品をお贈りいたします。奮ってご応募下さい。 | ![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |