ライフサポート倶楽部
≪ライフサポート倶楽部≫利用のご案内
2008年度版『ライフサポート倶楽部ガイドブック(事業所配布)』と『共済会のしおり(全会員様に配布)』を加入事業所にお送りいたしました。会員様おひとりおひとりに最適なリゾートライフをお届けします。
◆各事業所様へ配布
リゾート&トラベル編
宿泊施設に関するメニューを中心にご案内しています。
- 会員価格でご利用いただけるリゾートソ リューションの直営施設がさらに充実。
- 三井ガーデンホテルやR&S特別提携の施設も多彩にラインナップ。
- 全国のホテルや旅館、海外にも及ぶ提携 宿泊施設やゴルフ場、各種ツアーの割引などをご案内しています。ご家族やお友 達とのより豊かな時間をお過ごしください。
宿泊おすすめメニュー
ライフサポート倶楽部の直営施設が全国に10ヵ所増加しました。今年度はさらに増加予定です。
スパ&ゴルフリゾート
お1人様 1泊2食・ゴルフ1プレー付き(税・サ・利用料込、入湯料別)
10,000円〜15,000円
ライフ編
日常的にご利用いただける13ジャンルの生活関連メニューを取り揃えました。
生活関連メニューを取り揃えました。
- スポーツやレクリエーション、生活サービス、健康・医療・育児・教育・無料相談まで様々な生活関連メニューを取り揃え、ゆとりあるライフスタイルをバックアップします。
- 全国のボーリング場でのゲーム料金を会員優待でプレーできます。ご家族と、ご友人と、職場の仲間と一緒に楽しめます。
ライフおすすめメニュー
コナミスポーツクラブキャンペーンをご利用いただいた場合、お得な月会費で、いつでも何度でもご利用いただけます。
月会費 4,200円〜10,815円(税込)/月
※2008年3月より、月会費が改定となりました。
一般の会員様(エグザス正会員・特別会員)より2,100円お得
※都度利用はお1人様1回840円〜2,100円でご利用頂けます。
◆全会員様へ配布
共済会のしおり(2008年度版)
2008年度よりバージョンアップした内容の「ライフサポート倶楽部」をお届けいたします。
- 昨年同様「メンタルヘルス」「無料相談」「コナミスポーツクラブ」のメニュー、さらに「資格取得」「引越し」「ショッピング」等のメニューをご案内しています。
- 共済会の会員の皆様専用のホームページを充実させました。その詳細については、各カテゴリーごとに検索方法を説明しています。
- おすすめのライフサポート倶楽部直営施設を写真付で詳細にご案内しています。
平成19年度 事業報告・決算報告が承認されました
理事会・評議員会(2008.5.28)
平成20年5月28日(水)開催の理事会及び評議員会におきまして、平成19年度の事業報告並びに決算報告が承認されました。
会員状況、事業報告、決算報告ならびに退職給付金積立金の状況について掲載させていただきます。
◆会員の状況(平成20年3月末日現在)
施設数 1,474施設
(平成19年3月末 1,451施設・ 平成20年3月末 1,474施設)
◆会員総数(平成20年3月末日現在)
33,958人 (男 性 9,517人 女 性 24,441人)
(平成19年3月末 32,685人・平成20年3月末 33,958人)
◆決算報告
平成19年度収支計算書総括表(平成19年4月1日から平成20年3月31日)
I 収入の部 | (単位:円) | II 支出の部 | (単位:円) |
科目 | 決算額 | 科目 | 決算額 |
---|---|---|---|
基本財産運用収入 | 13,359 | 退職給付事業費 | 4,943,582,065 |
入会金 | 6,736,000 | 退職給付事業運営費 | 27,312,093 |
退職共済掛金収入 | 2,891,621,298 | 福利厚生事業費 | 297,782,730 |
事務費・事業費掛金収入 | 538,458,895 | 福利厚生事業運営費 | 18,901,354 |
退職給付金収入 | 1,897,589,894 | 管理費 | 67,738,212 |
貸付金運用収入 | 15,188,716 | 基本財産取得支出 | 13,359 |
補助金収入 | 943,378 | 特定預金等支出 | 170,064,181 |
積立金運用収入 | 5,353,350 | 貸付金支出 | 233,484,536 |
雑収入 | 2,612,833 | ||
特定資産取崩収入 | 2,475,000 | ||
貸付金償還収入 | 383,517,864 | ||
当期収入合計(A) | 5,744,510,587 | 当期支出合計(C) | 5,758,878,530 |
前期繰越収支差額 | 76,560,107 | 当期収支差額(A)-(C) | ▲ 14,367,943 |
収入合計(B) | 5,821,070,694 | 次期繰越収支差額(B)-(C) | 62,192,164 |
◆退職給付金積立金
本年度の退職給付金積立金の運用は、サブプライム問題等、世界経済が株式と為替の面において混乱する中、その余波を少なからず影響を受け、全体の収益率については、マイナス運用(▲6.4%)となりました。
しかしながら、直近3年の通期運用収益は、制度設計しております予定利率3%を上回る7%となり、確実に資産の残高を伸ばしています。
◆事業報告
<退職給付金給付事業> 5,404件 1,897,589,894円
<貸付資金貸付事業> 93件 90,984,536円
<一般給付金給付事業> 5,190件 161,810,000円
<福利厚生事業>
事業名 | 実績 | ||
---|---|---|---|
参加数等 | 執行額(円) | ||
体育事業 | 第39回ソフトボール大会 | 543人 | 869,006円 |
第32回バレーボール大会 | 289人 | 794,248円 | |
第29回軟式野球大会 | 199人 | 559,511円 | |
第33回施設従事者体育祭 | 1,900人 | 8,412,264円 | |
第15回ゴルフコンペ | 107人 | 441,760円 | |
文化保養事業 | 観劇の招待(吉本新喜劇) | 933人 | 3,078,900円 |
第57回従事者激励会(松竹座) | 900人 | 4,298,700円 | |
プロ野球観戦招待 (甲子園・大阪ドーム) |
880人 | 970,000円 | |
助成事業 | 趣味・娯楽に対する補助等 | 55,522,546円 | |
(映画鑑賞のチケット) | (133,909枚) | (40,474,840円) | |
(海遊館の入館券) | (9,541枚) | (3,354,395円) | |
(ジェフグルメカード) | (9,500枚) | (8,079,000円) | |
(なんばグランド花月) | (1,217枚) | (1,383,200円) | |
(パソコン教室) | (490人) | (504,390円) | |
(テニスコート利用助成) | (489人) | (244,500円) | |
(その他の利用助成) | (522人) | (1,482,221円) | |
提携旅館等利用助成 | 245人 | 490,000円 | |
助成要綱にもとづく助成 | 13件 | 1,068,000円 | |
人間ドック利用助成 | 269人 | 1,911,137円 | |
リフレッシュ事業 | 海外(ハワイツアー) | 47人 | 3,089,820円 |
保険事業 | 障害死亡保険の一括加入 | 34,114人 | 1,643,400円 |
介護費用見舞金の給付(5万円の給付) | 8人 | 40,000円 | |
介護費用見舞金の給付(保険)(5万円の給付) | 32,943人 | 9,092,270円 | |
介護費用助成金の給付(保険)(5万円の給付) | |||
サンクスパス(ライフサポート倶楽部(株))への加入 | 34,114人 | 21,491,820円 | |
永年会員記念品事業 | 193件 | 13,510,000円 | |
事業運営費 | 8,329,348円 | ||
総合計 | 135,972,730円 |
ひとりごと
日本語の含蓄味わおう
テレビでは漢字に関するクイズ番組が今、もてはやされているようだ。そこでこんな問題。『御御御付』は何と読む?
そう『おみおつけ』が正解。お付けは本膳に付けるものという意味で汁物のこと。『付け』だけではほかの意味になるので、丁寧語の『お』を付けて独立語『お付け』になった。さらにこの上に『おみ』を付けたものだが、京の都の女官たちが用いたのが広まったらしい。
『おみ』は、『大御』が語源の尊敬語。同じ用い方で『御御御居処』(おみおいど)というのもある。御居処とはおいど、すなわちお尻のこと。言葉のはじめが母音の場合に『おみ』を付けるようだ。おみ足、おみ帯、おみ扇などなど。
今、世界で漢字を使うのは日本だけといわれる。韓国はすでにハングルに代わり、漢字発祥の中国でさえ略字体に移行している。日本人はもっと漢字に関心を持ってもいいはずなのだが・・・。一歩進めて、特に対人関係に大きな役割を持つ尊敬語、謙譲語、丁寧語など、敬語にはある程度の理解を深めて欲しい。言葉に未熟な新入社員の珍妙な応答は失笑を買うだけではなく、特には非礼に当たることもある。
「子どもにおやつを上げる」などは美化語として許すとしても、公園などで見かける「ハトにエサを上げないで」の注意書きなどは「なぜ謙譲語?」。
小学唱歌の『鳩』でも「ぽっぽっぽ、鳩ぽっぽ、豆が欲しいか、そらぞ、みんなで仲良く食べに
」って歌ってるよね。
(直)
事務局ニュース
「共済会のしおり 2008年度版」の訂正について
先般、加入事業所に「共済会のしおり 2008年度版」を送付いたしましたが、6ページの一部に誤りがありました。
つきましては、右記正誤表をご覧のうえ、訂正をお願いいたします。
誤 | 正 | |
---|---|---|
傷病見舞金金 | → | 傷病見舞金 |
誤 | 正 | |
---|---|---|
償 還 額 | → | 貸 付 額 |
10万円以内 | → | 50万円以内 |
ストレスチェックセミナーを開催いたします。
会員の皆様にストレスと正しく向き合い、ストレスをコントロールしていただくために、ストレスチェックセミナーを企画しました。
人数限定の先着順の受付となりますので、お早めにお申し込み下さい。
- 日時:
- 平成20年7月22日(火) (1)10:00〜11:30 (2)14:00〜15:30
7月23日(水) (1)10:00〜11:30 (2)14:00〜15:30 - 場所:
- 大阪府社会福祉会館 5階 第6会議室
- 募集人員:
- 各30名(先着順)
- 申込み方法:
- 申込書にて、お申し込み下さい。
- 参加費:
- 無料
メンタルヘルス・マネジメント検定試験研修講座の補助斡旋<7月〜9月実施>
今年度の新規事業として、メンタルヘルス・マネジメント検定試験研修講座の補助斡旋を行っています。
この機会にご参加下さい。
- ☆受講料:
- メンタルヘルス・マネジメント検定試験研修 (テキスト代込)
基本研修 3,000円(消費税込・通常料金22,000円)
基本研修+受験対策研修 21,000円(消費税込・通常料金40,000円)
※日程及び申込方法等はご案内をご覧下さい。
ジェフグルメカードの利用助成
- ★販売金額:
-
1セット5,000円分(500円券×10枚)を
3,500円で斡旋販売 - ★申込単位:
- 会員お一人につき2セットのみ(10,000円分)
- ★申込方法:
- 申込書を本会へお送り下さい。(FAX可)
申込書到着後に、グルメカードと請求書を送付いたします。 - ★申込締切日:
- 平成20年7月31日(必着)
◎ジェフグルメカード利用店舗一覧
ジャンボカラオケ広場優待券を送ります!!
関西一円でチェーン展開されています「ジャンボカラオケ広場」と利用契約を行い、優待サービスを受けることができるようになりました。
つきましては、優待券を同封しておりますので、ご利用ください。
また、優待券が足りない場合は、ご請求ください。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン™
バリュアブル・アカウントクーポンの利用助成
- ★申込単位:
- 会員1人につき1,000円券2枚まで
- ★有効期間:
- 平成20年7月1日から平成20年12月31日まで
- ★助成金額:
- お一人様につき1,000円
- ★申込方法:
- 申込書を本会へお送り下さい。(FAX可)
申込書到着後に、クーポンを送付いたします。
なお、クーポン申込時には、費用は発生しません。 - ★申込締切日:
- 平成20年7月31日(必着)
- ★発行枚数:
- 2,000枚限定(先着順)
※クーポンがなくなり次第、終了いたします。 - ★利用方法:
- チケットブースへ「バリュアブル・アカウントクーポン」を提出し、補助額を差し引いた金額でチケットを購入してください。
※スタジオ・ファンクラブの特典と併用できます。
ClubユニバーサルSFC会員証を併せてご提示ください。
※ClubユニバーサルSFC会員に登録されていない方は、
「共済会のしおり(2008年度版)」の30ページをご覧の上、登録をお願いします。
「癒しの森」へ行ってみませんか?
本年度の新規事業として、長野県信濃町が実施している「癒しの森」と提携いたしました。
日々ストレスと闘いながら頑張っている方々に
- 自然の中で自分を見つめ直す
- 自然の中で適切な生活のリズムを取り戻す
- 自然の中に自分の癒しの場所を見つける
という3点を目標に作られているのが
「癒しの森」プログラムです。
プログラムを体験したり、また夏の旅行先としても充分楽しむことができますので、ご家族、お友達とお出かけ下さい。
なお、信濃町のホテルとも契約し、本会「提携旅館・ホテル共通利用券」をご利用いただけますので、是非一度、「癒しの森」を体験してみてください。
詳しくは、共済会のしおり2008年度版をご覧下さい。
近鉄百貨店特別ご優待会の再案内
先月号の共済会だよりでご案内致しました、近鉄百貨店のご優待会を7月に期間を設定し再度ご案内致します。
◎期間:7月17日(木)〜7月23日(水)の7日間
◎ご利用方法:特別ご優待券を売り場でご提示下さい。
![]() |
![]() |
![]() |
詩・俳句・川柳を募集します。 短文を募集します。(見聞されたこと感想文など何でも) 4コマまんが・イラスト・写真を募集します。 ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
いずれも来月号に掲載を予定しておりますので毎月15日締切とさせていただきます。また、感想文などは、300字以内でお願いします。(郵送・FAX・メール可) なお、掲載させていただいた方には粗品をお贈りいたします。奮ってご応募下さい。 | ![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |