第36回施設従事者体育祭
今大会の実施内容については、福利厚生事業運営委員と体育祭実行委員との合同委員会において、競技種目の選定をはじめ、企画運営の協議を行いました。
開催要項と申込書を同封しましたので、施設単位に参加者をとりまとめて、お申し込み下さい。
なお、体育館駐車場の利用ができませんので、当日は電車および枚方公園駅より送迎バスをご利用の上、お越し下さい。
順番 | 競技種目 | 競技方法 |
---|---|---|
1 | 徒競走 | 個人 |
2 | パンつかみ競走 | 子ども |
3 | キャタピラレース | 個人 |
4 | 障害物競走 | 個人及び団体 |
5 | 一輪同体 | 個人 |
6 | 紅白玉入れ | 団体 |
<お昼のひととき> グループ別応援パレード 龍谷大学バトン・チアSPIRITSによる演技 |
||
7 | 生き残りゲーム | 全員参加 |
8 | 台風ゲーム | 団体 |
9 | パン釣り競走 | 個人 |
10 | ムカデ競走 | 個人 |
11 | デカパン競走 | 団体 |
12 | 綱引き | 個人 |
13 | 対抗リレー | 団体 |
(一部競技を変更する場合があります)
- 開催日時
- 平成22年11月21日(日)[雨天決行]
午前10:00〜午後3:30 - 開催場所
- パナソニックアリーナ
枚方市菊ヶ丘南町2-10 - 参加定員
- 1,800人
- 参加申込
- 所定の申込書にご記入の上、FAX・郵送でお送りください。
(先着順で受付定員になり次第、締め切らせていただきます) - その他
- 京阪「枚方公園駅」からパナソニックアリーナまで、送迎バスを運行しておりますので、ご利用下さい。
映画鑑賞券の利用助成
毎回好評を頂いております映画館利用助成につきまして、つぎのとおり実施いたします。
- チケット料金
(1枚) -
映画鑑賞券 大人券(高校生以上) 1,000円 こども券(中学生以下) 500円 - 申込枚数
- 会員1人につき大人・こども券あわせて5枚まで
- 有効期限
- 平成23年2月28日(有効期限を過ぎますと、無効となりますのでお気を付け下さい。)
- プログラム
- 上映予定は新聞等であらかじめご確認ください。
- 申込方法
- 申込書に必要事項を記入の上、ファックスまたは郵送でお申し込みください。申込書到着後、チケット及び請求書を送付いたします。
申込書のExcel版を共済会ホームページに掲載しますので、ご希望の方はダウンロードしてご使用下さい。
「映画鑑賞券申込書」はこちら(Excel:121KB) - 申込締切
- 平成22年10月31日(必着)
海遊館入館券の利用助成
さまざまなイベントで賑わう天保山ハーバービレッジ!
その中で、世界最大級の水槽を誇る海遊館の入館券利用助成につきまして、つぎのとおり実施いたします。
- チケット料金
(1枚) - 海遊館入館券
大人券(16歳以上または高校生以上)
1,200円(通常2,000円のところ)
こども券(小・中学生)
500円(通常 900円のところ)
幼児券(4歳以上)
100円(通常 400円のところ) - 申込枚数
- 会員1人につき大人・こども・幼児券あわせて5枚まで
- 有効期限
- 平成23年2月28日(有効期限を過ぎますと、無効となりますのでお気を付け下さい。)
- 申込方法
- 申込書に必要事項を記入の上、ファックスまたは郵送でお申し込みください。申込書到着後、チケット及び請求書を送付いたします。
申込書のExcel版を共済会ホームページに掲載しますので、ご希望の方はダウンロードしてご使用下さい。
「海遊館入場券申込書」はこちら(Excel:73KB)
- 申込締切
- 平成22年10月31日(必着)
個人情報保護資格研修講座の補助斡旋〈10月〜3月実施〉
この機会にご参加下さい。
- 受講料
- 個人情報保護資格研修 (テキスト代込)
個人情報取扱従事者研修 8,000円 (消費税込・通常料金 21,000円) 個人情報保護管理者研修 16,000円 ( 〃 40,000円)
※日程及び申込方法等はご案内をご覧下さい。
第32回 施設職員軟式野球大会 結果
結果は次のとおりです。
家庭常備薬を斡旋します
この度、会員並びに家族の皆様の健康管理の一助として家庭常備薬の斡旋を致します。市販よりお求めやすい価格になっておりますので、ご希望の方は下記の要領によりお申し込み下さい。
- 申込方法
- 申込書の希望品目ごとに数量及び金額を記入して各施設ごとに一括して大阪民間共済会宛ご送付下さい。
- 申込締切日
- 平成22年10月31日(当日消印有効)
- 商品のお届け日
- 平成22年11月下旬直接貴事業所までお届けします。(個人別に袋詰めしてあります)
- 代金支払方法
- 現品と共に個人毎の振込用紙を同封しておりますので各自で白石薬品活カにお振込下さい。
(振込手数料は不要)
〒578-0954 東大阪市横枕12-19
白石薬品株式会社 担当 管理課
TEL.072-961-7473
第60回 施設従事者激励会へのお誘い
第60回施設従事者激励会は、来る11月12日(金)、「大阪松竹座」を貸し切り、「舞台版 大奥」をご鑑賞していただきます。
詳しくは、案内と申込書をご覧になってお申し込み下さい。
- 開催日時
- 平成22年11月12日(金)
座席券引き換え開始 午後2時から(予定)
入場 午後3時15分(予定)
閉会 午後7時40分(予定) - 開催場所
- 「大阪松竹座」
大阪市中央区道頓堀1-9-19
TEL 06-6214-2212 - プログラム
- 式典
観劇 「舞台版 大奥」 - 参加費
- 無料
- 募集人員
- 1,000人
- 申込方法
- 施設で希望者を取りまとめてファックスして下さい。(10月22日申込締切)
申込者多数の場合は、在職期間の長い方を優先させていただきます。
癒しの森通信 7
1/f ゆらぎ
むずかしい言葉ですが(^^)
簡単に説明してみますと・・・
自然界には、特に生物の多様性が豊かな森の中には1/fゆらぎが満ちていて、これが人の持つ「心拍リズム」や「呼吸」や「芸術性」などの1/fゆらぎと共鳴しあって、美しいとか、懐かしいとか、温かさなどとして感じられて、自律神経が緩やかに調和されていきます。
たぶん森の持つ力・・いえ自然界の持つ力の大きな部分だと思います。
信濃町の100人に及ぶモニターの実験では森で3時間過ごすだけで、「自律神経の中の交感神経と副交感神経が一番良い安定した状態になる」ということが証明されていますが、まさにここなのだと思われます。
ちなみにfは周波数や頻度を表すfrequencyです。
では1/fゆらぎ以外にどんなゆらぎがあるのかといえば、一つは一定のパワーレベルを持つ、いわゆる「雑音・ホワイトノイズ」であり、もう一つ「1/f二乗ゆらぎ」があります。
こちら1/f二乗ゆらぎは人にとっては眠気を誘うリズムなのですが、牛にとっては心地よいと感じられるゆらぎだそうで、信州大学の先生が研究されていて子守歌のような音楽を聴かせることによって、牛はストレスがとれるんだそうです。
まだまだ解明されきっていない分野ですが、自然界の力ってすごいものですね!
信濃町森林メディカルトレーナー 高力一浩
![]() |
![]() |
![]() |
詩・俳句・川柳を募集します。 短文を募集します。(見聞されたこと感想文など何でも) 4コマまんが・イラスト・写真を募集します。 ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
いずれも来月号に掲載を予定しておりますので毎月15日締切とさせていただきます。また、感想文などは、300字以内でお願いします。(郵送・FAX・メール可) なお、掲載させていただいた方には粗品をお贈りいたします。奮ってご応募下さい。 | ![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |