第43回施設従事者体育祭
パナソニックアリーナ
本年度の施設従事者体育祭は、例年どおり11月12日(日)枚方のパナソニックアリーナで開催致します。
今大会の開催内容についても、福利厚生事業運営委員と体育祭実行委員との合同委員会において、競技種目の選定をはじめ、企画運営の協議を行い、実施致します。
開催要項(案)と申込書を同封しましたので、施設単位に参加者をとりまとめてお申込ください。
なお、パナソニックアリーナは駐車場の利用ができませんので、当日は公共交通機関をご利用の上お越しください。
順番 | 競技種目 | 競技方法 |
---|---|---|
1 | 徒競走 | 個人 |
2 | パンつかみ競走 | 子ども |
3 | 大玉リレー | 個人 |
4 | 障害物競走 | 個人及び団体 |
5 | 一輪同体 | 個人 |
6 | 紅白玉入れ | 団体 |
<お昼のひととき> | ||
7 | ○×クイズ | 全員参加 |
8 | 台風ゲーム | 団体 |
9 | パン釣り競走 | 個人 |
10 | ムカデ競走 | 個人 |
11 | デカパンリレー | 団体 |
12 | 綱引き | 個人 |
13 | 対抗リレー | 団体 |
※競技種目は変更になる場合がございます。
- 開催日時
- 平成29年11月12日(日)[雨天決行]
午前10:00〜午後3:30 - 開催場所
- パナソニックアリーナ
枚方市菊ヶ丘南町2−10 - 参加定員
- 1,800人
- 参加申込
- 所定の申込書にご記入の上、FAX・郵送等でお送りください。
- 申込締切
- 10月18日(水)
(ただし、先着順で定員になり次第、締め切らせていただきます。) - その他
- 送迎バスについて
京阪バス株式会社の都合により枚方公園駅からの送迎バスを貸切ることができませんでした。ご来場の節はご面倒ですが徒歩等(京阪枚方公園駅から徒歩約15分)にて会場までお越しください。
平成29年度 第1四半期退職給付金積立金運用報告
第66回資産運用委員会が平成29年8月10日に開催され、平成29年6月末日現在(平成29年度第1四半期)の本会退職給付金積立金の運用報告が行われました。
この第1四半期は、国内債券の代替資産として、ヘッジ付外国債券を組み入れた運用報告となりました。国内債券とヘッジ付外国債券はマイナスの収益率でありましたが、国内株式、外国株式、外国債券がプラスに寄与し、資産全体ではプラスの0.99%の収益率となり、堅調な運用となりました。
また、退職金の給付原資となりますその他資産につきましては、運用基本方針に基づく政策資産配分となるように8月8日付14億円分を国内債権とヘッジ付外国債券に振替られたことが報告されました。
なお、平成29年度第1四半期の運用結果は、つぎのとおりです。
退職給付金積立金(第1四半期運用結果) 平成29年6月末日現在 (単位:百万円)
資産区分 | 計 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
国内株式 | 国内債券 | 外国株式 | 外国債券 | ヘッジ付き 外国債券 |
その他 | |||
区分 | 簿価 | 2,260 | 14,020 | 2,354 | 1,298 | 9,100 | 1,468 | 30,500 |
時価 | 3,885 | 15,281 | 4,099 | 1,589 | 9,096 | 1,468 | 35,418 | |
評価損益 (時価−簿価) |
1,625 | 1,261 | 1,745 | 291 | △4 | 0 | 4,918 | |
収益率 | 6.70% | △0.66% | 3.77% | 4.01% | △0.40% | 0.00% | 0.99% | |
ベンチマーク 収益率 |
6.76% | 0.02% | 3.60% | 4.04% | △0.39% | − | 1.17% | |
超過収益 | △0.06% | △0.68% | 0.17% | △0.03% | △0.01% | − | △0.18% | |
時価による 配分比 |
10.97% | 43.14% | 11.57% | 4.49% | 25.68% | 4.14% | 100.0% |
(*収益率(通期)…平成29年4月から平成29年6月末まで)
(*ベンチマーク収益率…市場の標準値)
(*超過収益…収益率−ベンチマーク収益率)
(*簿価…購入価格、取得価額に利益を加算した額)
(*時価…一定の期日をもって売却したと仮定した場合の売却価格)
(*評価損益…含み損益のことであり、一定の期日をもって売却したと仮定した場合の簿価額との差)
斡旋報告
ジェフグルメカード 補助斡旋の報告
セット数 | 斡旋金額 | ご利用(購入)施設 | |
---|---|---|---|
申込 | 28,095セット | 112,380,000円 | 1,193施設 |
次回の募集は、11月を予定しております。
従事者激励会 招待の報告
定員 | 申込 | 当選倍率 | |
---|---|---|---|
1,400人 | 361施設 | 2,401人 | 1.7倍 |
婚活セミナーの開催
異性に魅力的にみられるための自分磨き術から婚活マナーまで婚活アドバイザーが婚活にまつわるノウハウをお教えします!
- 開催日時
- 平成29年11月18日(土)
女性限定の部 13時30分〜15時00分
男性限定の部 15時30分〜17時00分 - 開催場所
- 大阪府社会福祉会館4F
詳しくは案内をご確認ください。
※婚活セミナーの参加申込にあたり、いただきます個人情報については、開催運営にかかる業務以外には利用致しません。
映画鑑賞券の利用助成
毎回好評を頂いております映画鑑賞券の利用助成につきまして、つぎのとおり実施致します。
9月にお申込を受け付け、11月中に映画券を発送致します。また、本券と請求書は別便で発送致しますので、予めご了承くださいます様、お願い申し上げます。
- チケット料金
(1枚) -
共済会映画鑑賞券 大人券(高校生以上) 1,000円 こども券(中学生以下) 500円 イオンシネマ専用映画鑑賞券(大人・こども共通) 800円 TOHOシネマズ専用映画鑑賞券(大人・こども共通) 1,000円 - 有効期限
-
共済会映画鑑賞券 平成30年2月28日 イオンシネマ・TOHOシネマズ 平成30年3月31日 - 申込枚数
- 会員1人につき大人・こども券、イオンシネマ、TOHOシネマズあわせて5枚まで
- 申込方法
- 別紙申込書に必要事項を記入の上、ファックスまたは郵送でお申込ください。11月中に、映画鑑賞券及び請求書を送付致します。(別便)
- 申込締切
- 平成29年9月30日(土)までにお申込ください。
- プログラム
- 上映予定は新聞等で予めご確認ください。
- ご注意
- 各映画鑑賞券は転売できません。利用対象施設をご確認の上、ご希望の施設の鑑賞券をご購入ください。
特典
あべのアポロシネマで共済会映画観賞券ご利用の方に、劇場からポップコーン(S)1個のプレゼントがあります。
チケットカウンターで座席指定券に引換後、売店にてその券をご提示ください。
※申込にあたり、いただきます個人情報については、申込にかかる業務以外には利用致しません。
国立文楽劇場のチケット補助斡旋
日本の伝統芸能である文楽のチケットを、次の日程につき補助斡旋致します。
- 催し名
- 十一月文楽公演
- 演目
- 第1部
午前11時 開演 (午後3時25分終演予定)
八陣守護城(はちじんしゅごのほんじょう)
鑓の権三重帷子(やりのごんざかさねかたびら)
第2部
午後4時 開演(午後8時10分終演予定)
心中宵庚申(しんじゅうよいごうしん)
紅葉狩(もみじがり) - 日時
- 平成29年11月3日〜11月5日の3日間、6公演
- 場所
- 国立文楽劇場 大阪市中央区日本橋1-12-10
[地下鉄] 堺筋線・千日前線 日本橋駅 7番出口より徒歩1分 - 価格
- 3,000円 (1公演・1等席/一般通常 6,000円)
- 申込枚数
- 会員1人につき 5枚まで
- 申込方法
- 申込書に必要事項を記入の上、FAXでお申込ください。
締切後、10月中旬にチケット及び請求書を送付致します。 - 申込締切
- 平成29年9月30日(土)までにお申込ください。
※申込にあたり、いただきます個人情報については、本チケットの発送及び請求に関する業務以外には利用致しません。
50歳以上限定
「スパワールド 世界の大温泉」にご招待
ご希望の方は、次の事項をご確認の上、所属事業所を通してお申込ください。
- 対象会員
- 50歳以上の会員(2018年3月31日までに50歳を迎える方も含む)
- 招待内容
- 「スパワールド世界の大温泉」入館チケットを対象会員に3枚プレゼント
注)特別期間(年末年始等)は、別途追加料金が発生します。 - 有効期限
- 平成30年2月28日まで
- 申込方法
- 申込書に、施設番号・施設名・会員番号・氏名・年齢を記入し、施設で取りまとめてファックスまたは郵送してください。受付次第、本券をお送りします。
3週間ほど経過しても本券が不着の場合はご連絡ください。 - 申込締切
- 平成29年9月30日までにお申込ください。
※申込にあたり、いただきます個人情報については、申込にかかる業務以外には利用致しません。
第67回 施設従事者激励会盛会に終わる
長年福祉の現場でご活躍されている方々をご慰労する施設従事者激励会は、8月4日(金)上本町の新歌舞伎座で「コロッケ特別公演」の観劇に1,400人を招待致しました。
1部式典では、主催者挨拶に引き続き、来賓の大阪府・大阪市ご代表からご参加された方々へのご挨拶の後、この事業にご後援をいただきました団体(下記表のとおり)をご紹介致しました。
そして、大阪府知事・大阪市長・堺市長の祝電が披露され、式典を終了しました。
2部観劇については、第一部では「爆笑喜劇! 水戸黄門VS銭形平次」、第二部の「コロッケオンステージ 紅白ものまね歌合戦」で参加者は大爆笑し、終演まで大いに楽しんでいただきました。
[後援団体] | [来 賓] |
---|---|
大阪府 | 福祉部地域福祉推進室 指導監査課 課長 谷脇 博之 様 |
大阪市 | 福祉局総務部 法人監理担当 課長 辻川 貴美子 様 |
堺市 | |
大阪府社会福祉協議会 | 常務理事 井手之上 優 様 |
大阪市社会福祉協議会 | 事務局長 浅井 俊之 様 |
堺市社会福祉協議会 | |
朝日新聞厚生文化事業団 | 大阪事務所 所長 山本 雅彦 様 |
産経新聞厚生文化事業団 | 専務理事 三宅 統二 様 |
毎日新聞大阪社会事業団 | 常務理事 和田 堅吾 様 |
[協 力] | |
---|---|
大阪府社会福祉協議会従事者部会 | 従事者部会長 二上 英樹 様 |
「リフレッシュプラン in 台湾」に参加して
しかし、50年ぶりに台湾に2つの台風が上陸しました。2日目は、雨にも負けず故宮博物館、鼎泰豊で小龍包、中正記念堂等の観光名所を満喫。飲んで、食べて、遊んで、笑って、楽しんで、たくさん満喫したツアーでした。
大阪自彊館 木田 辻岡 長岡 大嶋 村口 後藤
![]() |
![]() |
![]() |
詩・俳句・川柳を募集します。 短文を募集します。(見聞されたこと感想文など何でも) 4コマまんが・イラスト・写真を募集します。 ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
いずれも来月号に掲載を予定しておりますので毎月15日締切とさせていただきます。また、感想文などは、300字以内でお願いします。(郵送・FAX・メール可) なお、掲載させていただいた方には粗品をお贈りいたします。奮ってご応募下さい。 | ![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |