創立60周年記念事業 第45回施設従事者体育祭
本年度の施設従事者体育祭は、11月17日(日)例年どおり枚方のパナソニックアリーナで開催致します。
今大会の開催内容についても、福利厚生事業運営委員と体育祭実行委員との合同委員会において、競技種目の選定をはじめ、企画運営の協議を行い、実施致します。
開催要項(案)と申込書を同封しましたので、施設単位で参加者をとりまとめてお申込ください。
なお、パナソニックアリーナは駐車場の利用ができませんので、当日は公共交通機関をご利用の上お越しください。
順番 | 競技種目 | 競技方法 |
---|---|---|
1 | 徒競走 | 個人 |
2 | パンつかみ競走 | 子ども |
3 | 大玉リレー | 個人 |
4 | 障害物競走 | 個人及び団体 |
5 | 一輪同体 | 個人 |
6 | 紅白玉入れ | 団体 |
<お昼のひととき> | ||
7 | ○×クイズ | 全員参加 |
8 | 台風ゲーム | 団体 |
9 | パン釣り競走 | 個人 |
10 | ムカデ競走 | 個人 |
11 | デカパンリレー | 団体 |
12 | 綱引き | 個人 |
13 | 対抗リレー | 団体 |
※競技種目は変更になる場合がございます。
- 開催日時
- 令和元年11月17日(日)[雨天決行]
午前10:00〜午後3:30 - 開催場所
- パナソニックアリーナ
枚方市菊ヶ丘南町2−10 - 参加定員
- 1,800人
- 参加申込
- 所定の申込書にご記入の上、FAX・郵送等でお送りください。
- 申込締切
- 10月17日(木)
(ただし、先着順で定員になり次第、締め切らせていただきます。) - その他
- ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください。駐車場の利用はできません。
令和元年度 第1四半期退職給付金積立金運用報告
第74回資産運用委員会が令和元年8月1日に開催され、令和元年6月末日現在(令和元年度第1四半期)の本会退職給付金積立金の運用報告が行われました。
この第1四半期は、米中による貿易摩擦等、不透明感のある市場情勢でありましたが本会の運用に関しましては、国内株式はマイナスの収益率でありましたが、国内債券、外国株式、外国債券、ヘッジ付外国債券がプラスに寄与し、資産全体ではプラスの0.94%の収益率となり、堅調な運用となりました。
なお、令和元年度第1四半期の運用結果は、つぎのとおりです。
退職給付金積立金(第1四半期運用結果) 令和元年6月末日現在 (単位:百万円)
(*簿価…購入価格、取得価額に利益を加算した額)
(*時価…一定の期日をもって売却したと仮定した場合の売却価格)
(*評価損益…含み損益のことであり、一定の期日をもって売却したと仮定した場合の簿価額との差)
(*収益率…平成31年4月から令和元年6月末まで)
(*ベンチマーク収益率…市場の標準値)
(*超過収益…収益率−ベンチマーク収益率)
斡旋報告
映画鑑賞券補助斡旋の報告
共済会共通 大人券 |
共済会共通 こども券 |
イオンシネマ | TOHOシネマズ | ご利用(購入)施設 | |
---|---|---|---|---|---|
申込 | 13,637枚 | 4,766枚 | 25,930枚 | 14,253枚 | 1,483施設 |
次回の募集は、9月を予定しております。
大阪府立児童館ビッグバン入館券補助斡旋の報告
大人券 | 小・中学生共通券 | 幼児券 | ご利用(購入)施設 | |
---|---|---|---|---|
申込 | 1,319枚 | 596枚 | 568枚 | 313施設 |
ディズニーオンアイス補助斡旋の報告
申込 | 当選者 | 当選倍率 |
---|---|---|
541人 | 493人 | 1.1倍 |
ガンバ大阪戦 招待の報告
斡旋枚数 | 申込 | 当選者 | 当選倍率 |
---|---|---|---|
200組 | 506人 | 200人 | 2.5倍 |
海遊館入館券補助斡旋の報告
大人券 | こども券 | 幼児券 | ご利用(購入)施設 | |
---|---|---|---|---|
申込 | 5,122枚 | 1,045枚 | 592枚 | 708施設 |
ジェフグルメカード補助斡旋の報告
セット数 | 斡旋金額 | ご利用(購入)施設 | |
---|---|---|---|
申込 | 30,522セット | 122,088,000円 | 1,263施設 |
koi恋パーティー 7/21 開催の報告
中止
映画鑑賞券の利用助成
毎回好評を頂いております映画鑑賞券の利用助成につきまして、つぎのとおり実施致します。
9月にお申込を受け付け、11月中に映画鑑賞券を発送致します。また、本券と請求書は別便で発送致しますので、予めご了承くださいます様、お願い申し上げます。
- チケット料金
(1枚) -
共済会映画鑑賞券 大人券(高校生以上) 1,000円 こども券(中学生以下) 500円 イオンシネマ専用映画鑑賞券(大人・こども共通) 800円 TOHOシネマズ専用映画鑑賞券(大人・こども共通) 1,000円 - 有効期限
-
共済会映画鑑賞券 令和2年2月29日 イオンシネマ・TOHOシネマズ 令和2年3月31日 - 申込枚数
- 会員1人につき大人・こども券、イオンシネマ、TOHOシネマズあわせて5枚まで
- 申込方法
- 申込書に必要事項を記入の上、ファックスまたは郵送でお申込ください。11月中に、映画鑑賞券及び請求書を送付(別便)致します。
申込書は共済会ホームページに掲載しております。
- 申込締切
- 令和元年9月30日(日)までにお申込ください。
- プログラム
- 上映予定は新聞等で予めご確認ください。
- ご注意
- 各映画鑑賞券は転売できません。利用対象施設をご確認の上、ご希望の施設の鑑賞券をご購入ください。
特典
あべのアポロシネマで共済会映画観賞券ご利用の方に劇場からポップコーン(S)1個のプレゼントがあります。
チケットカウンターで座席指定券に引換後、売店にてその券をご提示ください。
50歳以上限定「スパワールド 世界の大温泉」にご招待
ご希望の方は、次の事項をご確認の上、所属事業所を通してお申込ください。
- 対象会員
- 50歳以上の会員(令和2年3月31日までに50歳を迎える方も含む)
- 招待内容
- 「スパワールド世界の大温泉」入館チケットを対象会員に3枚プレゼント
注)特別期間(年末年始等)は、別途追加料金が発生します。
価格変更に伴い深夜割増料金が変更になる可能性がございます。 - 有効期限
- 令和2年2月29日
- 申込方法
- 申込書に、施設番号・施設名・会員番号・氏名・年齢を記入し、施設で取りまとめてファックスまたは郵送してください。受付次第、本券をお送りします。
3週間ほど経過しても本券が不着の場合はご連絡ください。 - 申込締切
- 令和元年9月30日までにお申込ください。
お知らせ
今後の事業日程(予定)
事業名 | 開催日(予定) | 開催場所 |
---|---|---|
第27回従事者ゴルフコンペ | 令和元年10月3日(木) | レイクフォレストリゾート(京都府) |
リフレッシュプラン in 宮古諸島 | 令和元年10月18日(金)〜20日(日) | 宮古諸島(沖縄県) |
「リフレッシュプランin 台北」に参加して
7月26日(金)から28日(日)2泊3日で、リフレッシュプラン in 台北に2名で参加させて頂きました。二人とも台北への旅行は初めてで、行くと決まった時からワクワクしていました。事前の天気予報では3日間とも雨の予報でしたが、桃園空港に着くと快晴でした。九份では赤いランタンが印象的で観光客も少なく千と千尋の世界を堪能できました。ウェルカムパーティーでは60人の参加者がいる事を知りびっくりしました。円卓でフカヒレ料理を含む広東料理を頂きながら他の参加者と楽しく食事ができました。ホテルにチェックインした後はフリープランだったので有名店のリンパマッサージを受け日頃の疲れも忘れるくらい気持ちよかったです。2日目は龍山寺に行き、台北101にある行列ができる名店「鼎泰豊」で小籠包のコースを並ばずに食べる事が出来ました。
総統府と中正記念堂の見学から淡水へ移動し、名物の15cmアイスクリームを購入しましたが、集合時間を間違えてしまいガイドさんや添乗員さんが探し回って下さっていました。他の参加者に迷惑をかけたのに「いいからはよ食べ、アイス溶けるで。」と優しいお言葉を頂き反省すると共に「いい人たちだな〜。」と癒されました。 ホテルに戻ってからは、待ちにまったフリータイム!浴衣を着ていざ!"士林夜市"に行き、屋台で食事をしたり的あてゲームで商品をゲットして夜遅くまで楽しみました。言葉の不安がありましたがなんとか通じてずっと二人で笑っていました。3日目は忠烈祠で衛兵交代式と故宮博物館の見学です。衛兵がかっこよかったです。ガイドさんより来年から見られないかもと聞きラッキーだな〜とまたまた喜んだ二人でした。3日間を通して他の参加者とも親しくなり、最後は別れ惜しい気分でした。ガイドの韓さんは日本語がとても上手で話が面白く素敵な方でした。日々の忙しさから解放されリフレッシュ出来、とても充実した旅行になりました。ありがとうございました。
社会福祉法人 聖徳園 ひらかた聖徳園
行岡 由起子 南 弥生
自然より
信州・信濃町より こーりきー
今月は・・・暑ーーい夏を乗り越えてこえてこられた皆様に、涼しい画像をお送りしたいと思います。
信州・信濃町には多くの滝があり、日本100名滝にももちろん選ばれている夏でもものすごい水量の「地震滝(苗名滝)」、本当に山の中で天然の水で修行ができる「修行の滝」、他にも飲める冷たいお水の「癒しの滝」や「幻の大滝」など。
その画像をお届けしたいと思います。どうぞ一瞬だけでも涼を(^^)
![]() |
![]() |
![]() |
詩・俳句・川柳を募集します。 短文を募集します。(見聞されたこと感想文など何でも) 4コマまんが・イラスト・写真を募集します。 ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
いずれも来月号に掲載を予定しておりますので毎月15日締切とさせていただきます。また、感想文などは、300字以内でお願いします。(郵送・FAX・メール可) なお、掲載させていただいた方には粗品をお贈りいたします。奮ってご応募下さい。 | ![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |